• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

通信事業者(国内)

NTTドコモ、台湾のチップセット企業とLTEプラットフォームのライセンス契約

NTTドコモは2010年7月27日、LTEに対応した通信プラットフォーム「LTE-PF」のライセンス契約を、台湾のMediaTekと締結したと発表した。MediaTekは、携帯電話向けチップセットのグローバル企業である。

2010.07.28

ソフトバンクグループ、法人向け携帯内線サービスにIP回線接続を追加

ソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコムは、携帯電話を内線電話として利用できる法人向けの携帯内線サービス「ホワイトオフィス」で、企業内とサーバーを結ぶ回線としてIP回線を使えるようにする機能追加を行う。

2010.07.27

日本通信、通話もできるスマートフォン用SIMを発売

日本通信は2010年7月23日、データ通信だけでなく音声の通話も可能なサービスを提供するSIMカード「talkingSIM」を発売すると発表した。SIMロックフリーのスマートフォンでの利用を想定したSIMで、7月30日から同社の専用Webサイトで受け付ける。MNP(ナンバーポータビリティ)の受付も同日から開始する。

2010.07.26

ソフトバンク、HTC Desireの新版を発売、S!メール対応は9月

ソフトバンクモバイルは2010年7月21日、Android端末の「HTC Desire SoftBank X06HT」のマイナーチェンジに当たる「HTC Desire SoftBank X06HTII」を8月3日に発売すると発表した。旧版となるX06HTは7月29日で販売を終了する。

2010.07.23

デジタルフォトフレームをPOPに活用、ソフトバンクが端末とサービス

ソフトバンクモバイルは2010年7月21日、法人向けのデジタルフォトフレーム活用サービスと対応する製品を提供すると発表した。サービスは「法人フォト管理サービス」の名称で、デジタルフォトフレームに画像を一斉配信することなどが可能。同時にこのサービスに対応したPhotoVision「SoftBank HW002S」(中国ファーウェイ製)も提供する。

2010.07.22

NTTドコモ、シニア層向けのコンテンツを拡充し利用喚起へ

NTTドコモは2010年7月21日、らくらくホンシリーズ向けのiMenu「らくらくiメニュー」をリニューアルするなどシニア層に向けた利便性向上の対策を講じることを発表した。7月23日には、らくらくiメニューのリニューアルと新設の「おためしメニュー」の提供を開始、7月27日には「iモードかんたんメール」の提供を始める。

EZナビウォークで海外の有名スポットまでの”歩き方”が検索可能に

KDDIは2010年7月15日、歩行者向けのナビゲーションサービス「EZナビウォーク」に、国内から海外の有名スポットまでの移動手段を検索できる「国際間トータルナビ」を追加し同日から提供を開始した。

2010.07.16

NTTドコモ、2010年冬モデルのスマートフォンは7機種を予定

先日、スマートフォンでiモードメールやコンテンツ決済が利用できる「spモード」を発表したNTTドコモが、ますますスマートフォンに注力するようだ。

2010.07.15

ソフトバンク、デジタルフォトフレームにも”安心”サービスを提供へ

あんしん保証パック(フォトビジョン)は、端末に万が一の事故などが起こった際に役に立つ4つのサービスをセットにしたもの。料金は月額315円で、8月3日に提供を開始する。

スマートフォンで「@docomo.ne.jp」のメールアドレスが使える「spモード」を、NTTドコモが開発

NTTドコモは2010年7月13日、スマートフォン向けのISPサービス「spモード」を開発したと発表した。spモードは、NTTドコモの一般携帯電話向けISPサービスの「iモード」のスマートフォン版。提供するメールサービスでは、iモードと同じ「@docomo.ne.jp」アドレスのメールを使えるようになる。

2010.07.14

ウィルコム広報、「だれとでも定額」正式サービスについてコメント

ウィルコムが現在一部ユーザーを対象にテストサービス中の「だれとでも定額」が8月から正式サービスとして提供されるというニュースが、一時広がった。同社広報部によれば、「現在、"だれとでも定額"に関しては更生計画案の策定の中で実施時期等を検討しています」とのこと。

2010.07.13

ドコモ・ヨーロッパ、スペインで法人向け販売代理店契約

NTTドコモの英国現地法人ドコモ・ヨーロッパは、スペインのテレフォニカの子会社Telefonica International Wholesale Servicesと携帯電話回線の販売代理店契約を締結した。NTTドコモが2010年7月9日に発表した。

2010.07.12