• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

アメリカ

子供のサイバー・セーフティー

アメリカの非営利団体、Center for Cyber Safety and Education(フロリダ州クリアウォーター)が、小学4年生から8年生までを対象に行った調査結果を公表している。

2016.06.03

『羅生門』としてのUber、そしてシェアエコノミー、ギグエコノミー、オンデマンドエコノミー、1099エコノミー(どれやねん)

最近になって、2016年のアメリカ合衆国大統領就任を目指すヒラリー・クリントンが、労働者の保護の観点から Airbnb や Uber に代表される契約(請負)労働者に依存する企業に対する危惧を表明して話題になりました。

2015.08.07

現代のハイテク人形は、君の言葉を忘れない

今年初め、ハイテク人形「ハロー・バービー(Hello Barbie)」が発表されると子供のプライバシーなどを懸念する声が方々から上がった。

2015.05.28

海外プライバシー・パーソナルデータ関連情報(2015/04/02号)

国連がデジタルプライバシーについて動き出したほか、EUと米国のセーフハーバーが大きく揺さぶられる事態から目が離せない。各ニュースの詳細については、原文のリンクを参照されたい。

2015.04.02