WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

シュレディンガーの水曜日

  • 未来の可能性を広く取れ

    2024.11.13

    研究開発には、線形(linear)な価値を進化させるタイプと、非線形(nonlinear)な探索を繰り返すタイプがあります。自然界に存在する物質や現象には、ハードウエアとソフトウエアの区別のない知性とも呼べる情報処理能力と計算可能性を秘めていることを感じながら、我々は未だにそこに踏み込む取っ掛かりの所で躊躇している感が否めません。

  • 拡張知能の可能性

    2024.11.13

    今回「予測医学の基盤となる先駆的な物理学の理論」を開発しました。物理学とAI解析を組み合わせたハイブリッドAIの基盤です。

  • 良いタイヤの選び方

    2024.11.13

    通信や電力、物流などの社会インフラ系サービスが報われにくいのは、途中(発電所や送電線、あるいは基地局など)でどんなに高度な技術を駆使していても、消費者はラストワンマイル(Last one mile:顧客と直接つながる区間)の品質だけで全てを判断してしまうことにあります。

  • 「測る」とは何か? 測定することの喜びを改めて見直す

    2024.11.08

    11月23日(勤労感謝の日)に開催される「物質知性と共に育むサステナビリティ価値創造」のセッション3では、“データ”そのものを導く過程に先立つプロセスとしての「観察/測定すること」の喜びを改めて見直してみたいと思います。

  • 材料に知性はあるか?

    2024.11.07

    今、材料にも臨機応変さという知性を見いだし活用しようとする流れが生まれつつあります。同じ刺激を与えれば同じ反応を返す従来型のモノづくりに留まらず、同じ刺激でも状況に応じて異なる反応を返す材料開発・モノづくりの研究が進んでいるのです。さて、これを材料の知性と言い切っていいのでしょうか。