• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

セキュリティー

300m先のドローン飛来を音で検知、パナソニックが検知システム

パナソニック システムネットワークスは、ドローンの飛来を検知する「ドローン検知システム」を発売する。ドローンが飛来する際の音を認識して、検知する仕組みだ。

2016.03.04

人工知能を使ってクラウドやIoTのセキュリティー確保へ、IIJが実証実験を開始

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2015年7月13日、人工知能(AI)技術を用いたセキュリティーソリューションを開発するための実証実験に着手したと発表した。IIJのネットワークにAI技術を導入し、8月から有用性の […]

2015.07.13

村社会と情報漏洩

情報セキュリティやITガバナンスというのは、実は文化人類学的な思考が必要な仕事だと考えています。 世の中には様々な技術があり、買ってきて実装すればなんとかなります。しかし問題は、オフィスの人々がそれをどうやって使う、もし […]

2015.06.04

「自動運転車が狙われる!?」──IoT時代のネットワークセキュリティーとは

ネットワーク化とセキュリティー対策は切っても切れない関係にある。スタンドアロンで動いていた時代のパソコンは、フロッピーディスクを抜き挿ししたりしなければおよそ安全を確保できた。しかし常時ネットワークに接続している今のパソコンやスマートフォンは、常に攻撃の脅威にさらされている。IoTがキーワードになればなるほど、ネットワークに接続する機器の量や種類は膨大になる。そのときのセキュリティー対策はどうしたらいいのだろう。

2015.06.02