• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Warning: Undefined array key 0 in /home/wwnstyle/wirelesswire.jp/public_html/wp-content/themes/wirelesswire_v3/functions.php on line 17
WiMAXが拓くワイヤレスネット社会

WiMAXが拓くワイヤレスネット社会

Updated by 岩元 直久 on May 20, 2011, 12:08 pm JST

岩元 直久 Naohisa Iwamoto

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

ブロードバンドワイヤレスアクセスのWiMAXサービスが始まって、早くも2年近くが経つ。その間のサービスの現状、端末の動向、実際の性能の状況などを整理する。さらに、これからのネット社会において、WiMAXが本質的に持つ意義を解き明かす。

講演概要

WiMAXが拓くワイヤレスネット社会
UQコミュニケーションズ 執行役員 CTO・技術戦略担当 渡辺 文夫 氏

【講演者プロフィール】
無線通信の研究・開発・商用化で30年余のキャリア。第3世代携帯電話の国際標準化では国内外のポストを歴任。1998年KDD研究所取締役。2006年KDDI理事。2004年から実証を進めたWiMAX技術を基に、UQ社を立ち上げると共に、WiMAX Forum Board としてその発展・普及に努めている。1989年ピエロファンティ国際賞、1991年電波功績賞、2010年文部科学大臣表彰。

【コース】 L LTE/4G専門コース LTE&4G移動通信技術フォーラム
【講演日時】5月27日(金) 15:30〜
【会場】  会議棟1F・102号室
Tags