WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

赤ちゃんの鼓動を確かめる

2013.12.25

Updated by Kenji Nobukuni on December 25, 2013, 17:30 pm JST

Sense4Baby
201312251730-2.jpg

ハイリスク妊娠のお母さんのおなかに取り付けて、母親と胎児の心拍数を遠隔で計測する機器がFDA(連邦食品医薬品局)の承認(501(k))を受けた。欧州での商用化に必要なCEマークも取得している。

ハイリスク妊娠中の女性は週に2回のモニタリングが必要だそうだが、Sense4Basy社のシステムは妊娠第三期(29週以降)の女性の腹部に装着してもらい、いつでもどこでもセルラー網を介して医療プロフェッショナルがNST(ノンストレステスト)、すなわち分娩前胎児心拍モニタリング検査を実施できるシステム。妊娠後期に医療機関まで足を運ぶ必要がなくなる。Sense4Babyはドップラー効果を利用して母親と胎児の心拍、子宮収縮を計測する。装置の入れ物自体はスーツケースほどと大きいので、いわゆるモバイルヘルス機器の一種ではあろうが、常時持ち歩くほど小さくはない。携帯電話やタブレットとBluetoothで通信し、そこからインターネット経由で医療機関につなぐ。

Sense4Babyはカリフォルニア州サンディエゴのWest Health Instituteからのスピンオフ。Sense4Babyの価格などは未発表。複数の医療機関と共同で、実際に母親が自宅などで、手軽に自分で装着できるかなどの評価を終えている。

【参照情報】
Sense4Babyのブレスリリース

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

信國 謙司(のぶくに・けんじ)

NTT、東京めたりっく通信、チャットボイス、NECビッグローブなどでインターネット関連の事業開発に当たり、現在はモバイルヘルスケア関連サービスの事業化を準備中。 訳書:「Asterisk:テレフォニーの未来