WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

卵の鮮度を判定するスマート卵トレイ、エッグマインダー

2014.01.14

Updated by Kenji Nobukuni on January 14, 2014, 17:00 pm JST

Egg Minder
201401141700.jpg

冷蔵庫に生卵をストックするトレイにセンサーやLED、Wi-Fiチップを仕込んでおいて、スマートフォンのアプリと連動させ、どの卵から使うべきか(=どれがいちばん古いか)LEDで表示したり、スーパーマーケットでの買い物中に卵があといくつ残っているか知らせたりしてくれるのがエッグマインダー(Egg Minder)だ。価格は70ドル。

トレイには14個の卵が入る。アメリカでもスーパーマーケットでは卵は1ダース(12個)で売られていることが多い。日本と違い、紙の容器で中が見えないから、買う前に開けて割れていないことを確認する人がいることや、生で食べる人はいないものの、鮮度を気にする点は変わらない。

エッグマインダーは14個入りだが、これはQuirkyでのリサーチ(オンラインアンケート)で新しい卵を買う時に冷蔵庫に卵がいくつ残っているか調査した結果に基づいている。Quirkyは、広く個人からアイデアを募って、大勢の意見でアイデアを練り上げて、資金を集めて製品化する会社で、儲けは会社と個人で折半する。

エッグマインダーは、QuirkyとGE(ゼネラル・エレクトリック)の共同プロジェクトになっている。卵の鮮度を判断するためにLEDとセンサーを使っているようだが、仕組みは明らかにされていない。リサーチ結果では30ドルでは高すぎて買わないという意見が多かったようだが、70ドルになったのは部品代が高かったためだろう。15ドル程度なら買うという人が多いようだから、ヒット商品にするにはまだ課題がありそうだ。

こういった製品の「寿命」はどの程度なのだろう。買った人は購入から何年後まで卵の残量不足を知らせるメッセージを見て買い物するのだろう。数年後には宅配業者も提携していて、グーグルグラスかスマートウォッチかを操作するだけで自宅に卵が届けられるようになっているのだろうか。それともやはり、消費者は自分の目で確かめなければ卵を買うことはないのだろうか。

【参照情報】
Quirky社のエッグマインダーのページ

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

信國 謙司(のぶくに・けんじ)

NTT、東京めたりっく通信、チャットボイス、NECビッグローブなどでインターネット関連の事業開発に当たり、現在はモバイルヘルスケア関連サービスの事業化を準備中。 訳書:「Asterisk:テレフォニーの未来