• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter
「Chromebook」、米市場出荷台数でMacを上回る(IDC調べ)

original image: TechnologyGuide TestLabCC BY

「Chromebook」、米市場出荷台数でMacを上回る(IDC調べ)

Updated by WirelessWire News編集部 on May 20, 2016, 12:04 pm JST

WirelessWire News編集部 WirelessWire News編集部

グーグル(Google)の「Chromes OS」を搭載するノートPC「Chromebook」の出荷台数が、米国市場でアップル(Apple)製ノートPCのそれを初めて上回ったとするレポートが、調査会社IDCから発表されている。

2016年第1四半期の世界のPC出荷台数をまとめたこのレポートによると、米国におけるMacの販売台数は同期に前年比5.6%増の176万台を記録。それに対して、デル(Dell)HP、レノボ(Lenovo)などから発売されているChromebookの出荷台数は合計で約200万台になったという。

Chromebookは、低い価格設定や導入後の管理の容易さなどが受け、ここ数年米国の教育市場で高い人気を集めている。この話題に触れたZDNet記事には、最近米国の教育機関が導入した機器の半数以上がChromebookだったとするグーグル幹部の発言が引用されている。それと同時に、Chromebookの成功は基本的に米国の教育市場に限られるもので、外国市場ではそれほど成功していないとするIDCアナリストの指摘も紹介されている。

IDCによると、同期のPC出荷台数は世界全体で6060万台で前年から11.5%減少。またメーカー別の出荷台数シェアは1位レノボ(20.1%)、2位HP(19.2%)、3位デル(14.9%)、4位アップル(7.4%)、5位エイスース(7.2%)となったという。

2016-05-20_11.56.07

【参照情報】
PC Shipment Decline Continued in First Quarter as Expected, with Hopes for Improvement Depending on Commercial Replacements & Economic Stability, According to IDC – IDC
Chromebooks outsold Macs for the first time in the US – The Verge
Chromebooks surpass Macs in U.S. sales for the first time – ZDNet