WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

地中深くに1000兆トンものダイヤモンド - MITの新たな研究報告 ほか

Laboratory News July 4th week,2018

2018.07.30

Updated by Wataru Nakamura on July 30, 2018, 13:38 pm JST

スタンフォードの研究チーム、薬の飲み合わせによる副作用を予測するAIを開発【Venture Beat】
スタンフォード大学の研究チームが、複数の処方薬を飲み合わせた際の副作用を予測する「Decagon」と呼ばれるAIシステムを開発。全米科学財団や米保健研究機構、国防高等研究計画局などが資金援助を行うこのシステムは、現在のところ2つの薬の飲み合わせによる副作用を予測できる。将来的にはさらに複雑な多剤併用への対応を目指しているという。

原文:Stanford researchers develop AI that can predict pharmaceutical drug interactions

マックスプランク研究所、スター研究者のパワハラが問題に【Nature.com】
マックス・プランク宇宙物理学研究所のディレクターで世界的な研究者のグイネヴィア・カウフマン氏の人種差別・パワハラなどを告発する話をBuzzFeed Newsが報道。カウフマン氏に同研究所はこれまでも指導を行っており、まもなく新たな調査の結果が公表される予定だ。

原文:Max Planck astrophysicist at centre of bullying allegations speaks up

MITメディアラボ発のCogito、ゴールドマン・サックスらから3700万ドルを調達【Xconomy】
最先端の分析システムでコールセンターオペレーションの改善を目指すCogitoが先ごろ、シリーズCファンディングで3700万ドルを調達。MITの世界的計算機科学者であるアレックス・ペントランド氏らが11年前に創業したCogitoは、これまでに6250万ドルを調達している。

原文:Goldman Sachs Leads $37M Investment in Cogito's A.I. for Call Centers

ハーバード大、入試におけるアジア人差別で訴訟に【The Guardian】
「Students for Fair Admissions」という米NPOが、入試においてアジア系の学生を人種差別したとしてハーハード大学を提訴。同大学の入学試験を受けた16万人以上の学生の記録を分析したところ、同大学はアジア系学生の「好かれやすさ」などの性格特性を他の人種の学生よりも低く評価していたという。

原文:Harvard sued for alleged discrimination against Asian American applicants

スタンフォード研究者、新たなリキッドメタルバッテリーを開発 - 再生可能エネルギーの保存コストを削減できる可能性【Engadget】
スタンフォード大の研究チームが、大規模かつ低コストで電気を保存できるリキッドメタルベースのフロー電池を開発。太陽光や風力で発電した電気を低コストで保存可能にする技術として注目を集めている。

原文:Liquid metal battery could lower cost of storing renewable energy

地中深くに1000兆トンものダイヤモンド - MITの新たな研究報告【Ppular Mechanics】
地下およそ150kmの位置に1000兆トンものダイヤモンドが埋まっているという研究報告をMITが発表。MITのリッヒ・フォウル氏が率いる研究チームは、地中の一部の岩石を通過する際に音波が加速する原因を分析することで、この岩石の内部にダイヤモンドが存在すると結論づけた。

原文:Scientists Find 'Quadrillions' of Tons of Diamonds Beneath Earth's Surface

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

中村 航(なかむら・わたる)

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。