エリアワンセグをクラウド型で提供、ソフトバンクテレコムがプラットフォーム開発
2011.06.06
エリアワンセグをクラウド型で提供、ソフトバンクテレコムがプラットフォーム開発
2011.06.06
NTTドコモ、関東甲信越で契約したユーザーにつながりにくい状況
2011.06.06
NTTドコモは2011年6月6日、関東および甲信越地域で契約したユーザーの一部につながりにくい状況が発生しているとアナウンスした。6月6日8時27分ごろに発生し、17時10分時点では回復傾向に向かっているものの復旧作業中という。
[2011年第22週]LTEやWiMAXのサービスエリアが拡大、法人もスマートフォンシフトが急伸へ
2011.06.06
NEC、ネットのスループットを80%の精度で推定する技術を開発
2011.06.03
NTTドコモがFacebookページ、新作スマホのレビューなども投稿可能
2011.06.03
2011年のスマートフォン法人加入は前期の倍に、震災の影響でビジネスモビリティ導入が加速
2011.06.02
富士通テンのカーナビがiPhoneと連携、ARによる駐車位置表示などを可能に
2011.06.02
2011.06.01
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルは2011年6月1日、第3世代(3G)携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続を開始すると発表した。7月13日から相互にSMSをやり取りできるようになる。
コンタクトレンズの「アイシティ」、位置情報を利用した特典付きスマホアプリを提供
2011.06.01
UQコミュニケーションズ、1万5000局達成で全国の71%カバーへ
2011.05.31