新型コロナウイルスの影響で、世界の通信のトラフィックには大きな変化が生じている。エリクソンでは「固定通信網だけでなく、モバイルにも変化がある。モバイルデータのトラフィックは最大で20%増加している」と分析する
2020.05.14
手軽にIoTデバイスやソリューションを導入できるようにする2つの施策をソラコムが始めた。IoTデバイスの単品からの販売と、サブスクリプション方式で提供するIoTソリューションの新規追加である
2020.04.28
NECはエッジデバイスやIoTデバイス、サーバーなどを含めたシステムを構成する機器のライフサイクルを通じた管理を実現し、真正性を確保するセキュリティサービスを提供する
2020.04.14
IoT機器がサイバー攻撃にあったときの補償がほしい。そうした要望に応えられるように、サイバートラストが同社の提供するIoTプラットフォームにIoT機器専用の保険を組み込んで提供を始める
2020.04.13
日本の製造業がIoTセキュリティを軸にどのような取り組みをするべきか、専門家がまとめたドキュメントが公開された。ドキュメントは、「グローバル環境において求められるIoT セキュリティに関する考察-日本製造業に向けて-」と題したものだ
2020.04.07
セキュアIoTプラットフォーム協議会(SIOTP協議会)は、国際標準をベースにしたセキュリティチェックシートを策定し、これに基づいた実際の有効性評価を開始する
2020.02.20
IoT機器のセキュアなライフサイクル管理に向けて、サイバートラストとパナソニック セミコンダクターソリューションズは開発連携の検討を行う
2020.02.06
メディア&エンターテインメント総合展示会のInter BEE 2019(2019年11月に開催)に併設されたInter BEE Connectedのセッション「5Gが放送ビジネスに与えるインパクト」では、5Gと放送の関係について活発なディスカッションが行われた
2020.01.22
プラチナチケットになっているアイドルやアーティストのライブに参戦したい。こうした願いを叶えるサービスが始まる。AKB48グループの劇場ライブをVRで配信するサービスだ
2020.01.17
5Gがもたらすインパクトを体感できる「5G国際シンポジウム2020~5Gが創る未来~」が2020年2月19日~20日に開催される
2020.01.16