• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

中村 航 wataru_nakamura

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。

英ボーダフォン、5G SA対応の新たなプライベート5Gソリューション

英通信大手のボーダフォンは、新たなMPN(モバイル・プライベート・ネットワーク)ソリューションの提供を発表した。英国の通信事業者として初めて、SA(スタンドアロン)方式の5G・MPN製品を標準化したという。

2023.05.08

Betacom、GoogleやIntel、Qualcommらとプライベート5Gエコシステム

米Betacomは、ローカル4G/5G網を活用したIndustry 4.0関連の取り組みを加速させるための新プログラム「Betacom Private 5G Ecosystem」を発表した。

2023.04.25

台湾HTC、ローカル5Gソリューションで米DeepSigと提携

台湾エレクトロニクス企業のHTCは、無線通信関連のAI技術を手がける米DeepSigと5Gソリューションやスマート製造、スマートシティ開発に関するMoU(協力覚書)締結を発表した。

2023.04.18

NTTと欧州のSES、衛星を活用したプライベート5Gソリューション

NTTとルクセンブルクの衛星通信企業であるSESは、5Gソリューションで複数年のパートナーシップ契約を発表した。両社は、NTTの完全管理型プライベート5Gおよびエッジ・コンピューティングと、SESの中地球軌道通信システム「O3b mPOWER」を組み合わせ、企業向けにエッジ・アズ・ア・サービスを提供する。

2023.04.11

米コムキャスト、スポーツ施設でローカル5Gを活用

米ケーブルテレビ大手のコムキャストは、ペンシルバニア州フィラデルフィアにある米国最大のスカッシュ施設「Arlen Specter US Squash Center」で、CBRS周波数帯を活用したローカル5Gのトライアルを実施していると発表した。

2023.04.04

Betacom、ローカル5Gを活用したAI監視システムを発表

ローカル無線インフラを手がける米Betacomは、ローカルLTE/5G網で動作するAI監視ソリューション「Betacom Perimeter Surveillance Solution(Betacom PSS)」を発表した。

2023.03.24

インドのHFCL、企業向けローカル5Gソリューション提供でマイクロソフトと協業

新たな統合型ローカル5Gソリューションでは、IoTやクラウド、エッジコンピューティング、AI、アナリティクスなどの最新技術を活用し、製造や小売、鉱山、教育、防衛、鉄道、スマートシティなどの業界の変革を支援する。

2023.03.22

IBMとノキア、ローカル5Gマネージド・サービスで協力

IBMとノキアは、バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2023」の中で、IBMの分散クラウドサービス「Cloud Satellite」を活用した「シームレスでシンプルな」ローカル5Gマネージド・サービスの提供で協力することを発表した。

2023.03.14

HPE、ローカル5G事業強化にイタリアのAthonetを買収

ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)は、プライベート・セルラーネットワーク技術プロバイダーであるAthonetの買収を発表した。

2023.03.07

ベライゾンとKPMG、ヘルスケア業界向けローカル5Gソリューションで協力

ベライゾン・ビジネスとKPMGは、ヘルスケアおよびライフサイエンス業界向けの5Gソリューションにおける両社の協力関係を強化する。

2023.02.28

LG CNS、ローカル5Gサービス開発で韓国私大と提携

韓国LGグループのITサービス部門であるLG CNSと現地の慶熙(キョンヒ)大学は、ローカル5Gサービスのための技術開発に関するMoU(協力覚書)を締結した。

2023.02.22

ノキア、ローカルLTE/5Gテスト施設の機能を拡張

ノキアは、「Lab-as-a-Service(LaaS)」ソリューションを提供する同社のローカルLTE/5Gテストラボ施設の機能を拡張することを発表した。

2023.02.15