• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

グーグル、「Project Loon」でスリランカ政府と協力へ

スリランカ政府が現地時間28日、グーグル(Google)が研究開発を進める気球を利用したインターネット接続サービスの実験プロジェクト「Project Loon」について同社と提携していくことを明らかにしたという。 この話 […]

2015.07.31

グーグル、仏当局の命令に異議申し立て – 「忘れられる権利」運用に関して

グーグルが、「忘れられる権利」の運用に関し、フランスのプライバシー当局(Commission Nationale de l’Informatique et des Libertés、CNIL)が今年6月に出した命令の撤回 […]

2015.07.31

アリババ、クラウドコンピューティング分野に10億ドルの追加投資

中国Eコマース最大手のアリババ(Alibaba)が、クラウドコンピューティング分野に10億ドル程度の投資を計画していることが、現地時間29日にあきらかになった。同市場で先行するアマゾン(Amazon)への追い上げを図る考 […]

2015.07.30

ノキア、VR映像撮影用カメラ「Ozo」を発表

フィンランドのノキア(Nokia)は米国時間28日、360度の映像と音声を撮影・録音できる新たなカメラ「Ozo」を発表。バーチャルリアリティ(VR)分野に本格参戦する。 ノキアの研究開発部門Nokia Technolog […]

2015.07.30

アマゾン、ドローン専用空域の設置などを想定 – NASAイベントで発表

ドローン(無人機)の商用利用実現にむけて準備を進めるアマゾン(Amazon)が、米国時間28日に開かれたNASA主催の集まりで、実現の前提となる空間利用の枠組み案を発表。人間の操縦する飛行機が運航する地上高500フィート […]

2015.07.29

モトローラ、新型スマートフォンを3機種を発表

モトローラ(Motorola)が米国時間28日、新たなスマートフォン3機種を発表した。同社が新型スマートフォンを発表するのは、昨年10月のレノボによるモトローラ買収以降、今回が初めて。 今回発表された新製品は、ハイエンド […]

2015.07.29

オンライン決済の米ストライプ、評価額50億ドルに – ビザとの提携も

オンライン決済関連のスタートアップで、サンフランシスコに本拠地を置くストライプ(Stripe)が米国時間28日、新たな資金調達を実施したことを発表。調達額は不明だが、ビザ(Visa)、アメリカン・エキスプレスクライナーパ […]

2015.07.29

米NSAの収集した通話記録データ、11月末までに削除へ

米国家安全保障局(NSA)が米国民の通話記録に関する大量のメタデータを無差別に収集していた行為に対して、米連邦控訴裁による違法の判断が下されていた件で、この問題に対して制定された新たな法律により、NSAの保存していた記録 […]

2015.07.28

イーロン・マスク氏、スティーブン・ホーキング氏、ノーム・チョムスキー氏らがAI兵器の禁止を要求

最先端の人工知能(AI)研究者、物理学者や哲学者、経営者などからなるグループが米国時間27日、AIを搭載する自律型兵器の禁止を求める国際連合あての書簡を公開。AI搭載兵器による戦争やテロ、国際的な政情不安など対する警鐘を […]

2015.07.28

モバイル決済の米スクウェアがIPO申請 – ジャック・ドーシー氏の「二足のわらじ」が焦点に

モバイル端末を通じた決済サービスなどを手掛ける米スクウェア(Square)が株式公開(IPO)の申請書類を米証券取引委員会(SEC)に提出したことが明らかになったとBloombergが米国時間24日に報じた。現在ツィッタ […]

2015.07.27

AT&TによるディレクTV買収計画、米FCCも承認

米連邦通信委員会(FCC)が米国時間24日、AT&Tが約485億ドルでディレクTVを買収する計画を承認した。これにより、約2600万の加入世帯を持つ有料テレビ配信事業者が誕生することになった。 この買収計画に関し […]

2015.07.27

ノキアのアルカテル・ルーセント買収計画、欧州委員会が承認

欧州委員会(European Commission)が現地時間24日、ノキア(Nokia)によるアルカテル・ルーセント(Alcatel-Lucent:以下、アルカテル)の買収計画を承認したことを発表した。 ノキアが今年4 […]

2015.07.27