中国時間17日のチャイナ・モバイルによるiPhone発売を前に、アップルのティム・クックCEOが現地で記者会見を行ったという。
2014.01.16
2013年に各企業が米国で取得した特許の件数のまとめたデータが発表された。IBMが21年連続で首位となったいっぽう、グーグルやアップルもランクアップしたという。
2014.01.15
17日に「iPhone」を発売するチャイナ・モバイルに対して、フォックスコンから100万台を超える「iPhone 5s」が出荷されたとする関係者の話をWSJが伝えた。
2014.01.15
米連邦通信委員会(FCC)の定めた「ネットワーク中立性」のルールに関し、FCCの越権行為ではないかなどとして訴えていたベライゾンの主張を部分的に認める判決が下された。
2014.01.15
ノキアで開発中とされるローエンドのAndroid OS搭載スマートフォンのプロトタイプを撮した画像がTwitterに投稿され、一部で話題を集めている。
2014.01.14
ソニーが「Windows Phone OS」を搭載するスマートフォンなどの開発・投入を視野に入れながら、マイクロソフトと協議を続けていることを、ソニーの幹部が明らかにした。
2014.01.14
グーグルが、新世代のサーモスタットや煙感知器を開発・販売するネスト・ラボを32億ドルで買収すると発表した。
2014.01.14
サムスンが「Galaxy S」の新機種に虹彩認証などの新機能搭載を検討しているという。Bloombergがサムスン幹部の話として伝えた。
2014.01.10
アップルで開発中とされる腕時計型端末「iWatch」の開発作業が順調に進んでいないのではないかとする話が報じられ、一部で注目を集めている。
2014.01.09
仏政府の監督機関CNILが、グーグルのプライバシーポリシー変更に関し、同社に15万ユーロの罰金を科したことを明らかにした。欧州の個人情報保護法への違反が理由だという。
2014.01.09