• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

ノキア、アルカテルからのモバイル通信関連事業取得を検討(Reuters報道)

マイクロソフトへの携帯端末事業売却後を見据えて戦略の見直しを進めるノキアで、アルカテル・ルーセントのモバイル通信関連事業の買収などが検討されているという。

2013.09.27

米携帯通信市場、さらなる再編の可能性 – T-モバイルCFO、スプリントとの合併に言及

T-モバイルのCFOが、米携帯通信市場のさらなる再編の可能性に触れ、大手通信事業者同士の合併買収について「あるかどうかではなく、いつ起こるかが問題」との見方を示したという。

2013.09.27

サムスン、曲面ディスプレイ搭載のスマートフォンを10月に発売へ

サムスンが曲面ディスプレイ技術を利用したスマートフォンを今年10月にも韓国で発売することを明らかにした。

2013.09.26

マイクロソフト、「Surface Mini」タブレット開発の可能性 – 2014年春に登場か

マイクロソフトが同社製タブレット端末「Surface」の小型版開発を進めており、2014年春頃にこの製品を発売する可能性があるという。

2013.09.26

エバーノート、3Mと提携へ – Post-Itメモを色別に分類・保存するアプリなどを提供

クラウドベースのメモ保存・共有サービス/アプリを提供するエバーノート(Evernote)が、「Post-It」を製造・販売する3Mと提携することが明らかになった。

2013.09.26

アマゾン、新型「Kindle Fire」などを発表 – OS新バージョンやサポートサービスも

アマゾンが同社のタブレット端末「Kindle Fire」の新機種やOS新バージョン、そして新たに提供するバーチャル・テックサポート機能「Mayday」などを発表した。

2013.09.25

グーグル、「Androidデバイスマネージャー」に遠隔ロック機能を追加

「Androidデバイスマネージャー」に新たに追加された「ロック」機能を使えば、遠隔地から端末に即座にロックをかけることができるという。

2013.09.25

AT&T、LTE網を利用したマルチキャスト映像配信サービスを計画

AT&Tが2011年にクアルコムから取得した周波数帯を利用したライブ映像配信サービスを展開する予定だという。

2013.09.25

クラウド電話API Twilioの可能性とハッカソンへの期待

10月5日、パソナテックの創業15周年記念イベント「TECH FESTA 2013」で、"Communicate Hack"と題してクラウド電話API「Twilio」のハッカソン・アイデアソンが開催される(アイデアソンは10月3日開催)。日本でTwilioのサービスを展開するKDDIウェブコミュニケーションズ SMB事業本部 Twilio事業部 小出範幸氏に、日本でのローンチから間もなく半年が経つTwilioの現状と、ハッカソンへの期待を聞いた。

2013.09.24

A4WP設立メンバーのクアルコム、「Qi」陣営の理事会入り – 非接触充電規格争いに影響

非接触充電の規格標準化団体WPC(Wireless Power Consortium)の理事会に、競合するA4WPの設立メンバーでもあるクアルコムが参加したことが一部で注目を集めている。

2013.09.24

マイクロソフト、「Surface 2」「Surface Pro 2」を発表

マイクロソフトが自社ブランドのタブレット端末「Surface」シリーズの第二弾となる新製品を発表している。

2013.09.24

ブラックベリー、約47億ドルで身売りへ – 加ファンドらと暫定合意

ブラックベリーが、カナダのフェアファックス・フィナンシャル・ホールディングスらがつくるグループと、47億ドルで事業を売却することで暫定合意に達した。

2013.09.24