• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

グーグル、「海外企業買収用に300億ドルを準備 」- 米SECに回答

グーグルが米国外の企業・事業の買収資金として、300億ドルの流動性資金(現金)を準備していることが明らかになった。

2014.05.22

グーグル、自動車や冷蔵庫、サーモスタットなどへの広告表示も視野に

グーグルが将来的に、冷蔵庫、自動車、サーモスタットなどさまざまな媒体を使った広告ビジネスの可能性を視野に入れていることが同社の文書から明らかになったという。

グーグルが首位、アップルは2位に後退 – 世界の企業ブランド価値ランキング

世界の主要企業のブランド価値を調査した「BrandZ Top 100」の2014年版で、昨年まで3年連続首位のアップルが2位に後退、代わってグーグルが首位の座についている。

大人のための賢いメッセージング用アプリ、Emu

EmuはAI(人工知能)を少し活用したiPhone用メッセージング・アプリ(ベータ版を無料提供中)で、単にメッセージのやり取りで楽しむティーンエイジャーではなく、スケジュール設定とか行き先、リマインダーの設定など、メッセージのやり取りをいくつものタスクと連動しなければ仕事にならない大人のためのアプリだ。

中国政府、政府機関に「Windows 8」使用禁止の通達

中国政府が中央政府の関係機関に対し、マイクロソフト「Windows 8」の使用を禁じる通達を出したことが明らかになった。

2014.05.21

アップルとサムスンとのモバイル端末特許訴訟、和解の兆し見えず

アップルとサムスンは米連邦裁判所に両社の和解交渉の進捗状況を報告。両社の交渉が難航していることが明らかになっている。

マイクロソフト、最新タブレット「Surface Pro 3」を発表 – 画面サイズ12インチに

マイクロソフトが12インチ画面を搭載する新型タブレット「Surface Pro 3」を発表。

iPhoneのカメラ開発メンバーによる360度カメラ

アップルでiPhoneのカメラ開発を担当していたチームのメンバーが2011年に創業したCENTR Camera社のCENTRというカメラは周囲360度の静止画や動画を撮影することができる。ドーナツ状の筐体は直径約7センチ、重さ250グラム以下で手のひらサイズ。2015年2月発売予定で価格は399ドル。

選択肢の幅を狭めた定額制ランチ・ケータリング

ネットで注文してランチをオフィスに届けてくれるサービスはいろいろあるが、ニューヨーク市のスタートアップ企業、シティ・ランチ・クラブ(City Club Lunch)は一風変わっている。

2014.05.20

Twitter、音楽共有サービス「SoundCloud」の買収を検討か(Re/code報道)

ツイッターが音楽共有サービスのサウンドクラウド(SoundCloud)買収を検討しているとRe/codeが報じている。ツイッターにとって過去最大の買収案件となる可能性があるという。

アクションカメラのGoProが株式公開申請 – 1億ドルを調達予定

アクションカメラメーカーのGoProが米証券取引委員会(SEC)に「S-1」書類を提出。NASDAQ市場での株式公開を通じて1億ドルを調達する計画だという。

アップルとグーグル、モトローラ関連の特許訴訟で手仕舞い

アップル(Apple)とモトローラ(Motorola)が、2010年から両社の間で続いていたスマートフォン関連の特許訴訟をすべて取り下げることで合意した。

2014.05.19