中国政府からの4Gライセンス正式取得が伝えられていたチャイナ・モバイルが、iPhoneの取り扱いについてアップルとついに合意に達したとWSJが報じた。早ければ現地時間18日にも「iPhone 5s」「iPhone 5c」が発売されることになりそうだという。
2013.12.06
Androidプラットフォームの生みの親として知られ、グーグルで今年春までAndroid部門のトップを務めてきたアンディ・ルービン氏が、新たに次世代ロボット開発プロジェクトを進めているという。
2013.12.05
Washington Postの報道によると、米国家安全保障局(NSA)が全世界で数億台の携帯電話の位置情報データを収集しており、その量は毎日50億件にも上るという。
2013.12.05
韓国のLG Uプラス(LG U+)が計画しているLTE-A網構築関連で、中国のファーウェイ・テクノロジーズが通信機器などの供給契約を受注したことに、米オバマ政権や有力議員の間で懸念の声が上がっている。
2013.12.05
中国政府の工業情報化部がチャイナ・モバイル、チャイナ・テレコム、チャイナ・ユニコムの3社に対し、TD-LTEネットワークのライセンスを正式に付与したことを受けて、チャイナ・モバイルによるiPhone取り扱いがいよいよ始まりそうだと報じられている。
2013.12.05
スウェーデンのボルボが自動走行車システムの実用化に向けた大規模実験プロジェクト「Drive Me」を発表。2014年から3年間にわたって、100台程度の実験車を使った公道でのテストなどを進めていくという。
2013.12.04
ファーウェイが、自社製品のサイバーセキュリティ問題が取りざたされている米国通信市場からの撤退を決定したことを同社のレン・ジェンフェイCEOが明らかにしたという。
2013.12.04
スマートフォンを活用してニキビケアができるデバイスとアプリが開発されている。個人個人の状態に応じて、どういったケアをすればニキビが治るのか、それまでの日数はどの程度なのかが分かるという。
2013.12.03
マイクロソフトが9月に発表していたノキアのデバイスおよびサービス部門の買収について、米司法省( DOJ)がこの計画を承認した。
2013.12.03