• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

アマゾン「スマートフォンの無料提供を検討」報道 – アマゾンが否定の声明

アマゾンが進めているとされる独自スマートフォンの開発について、米国時間6日に新しい情報が出たが、同8日にはアマゾンからこの可能性を打ち消す声明が出されたという。

2013.09.09

チャイナ・モバイルのiPhone取り扱いが実現間近(WSJ、Bloomberg報道)

約7億4000万人を超える加入者を擁するチャイナ・モバイル(中国移動)に対し、アップルがまもなく発表するとみられる新機種「iPhone 5C」の出荷に向けた準備を進めているという。

2013.09.09

メキシコ発:自分たちのことは自分たちで

人口が少なく大手通信キャリアには採算が取れないためエリア外のままになっていた村の住民たちが、自らの手でネットワークを構築し、住民にワイヤレス・サービスの提供を開始した。

2013.09.06

発表間近のiPhoneに早くも次の噂 – アップル、大型画面採用を視野に

アップルが、来年以降に投入するiPhoneに、4.8インチや6インチなど従来のモデルより大きな液晶画面を採用する可能性があるとWSJが報じている。

2013.09.06

クアルコム、Mirasolディスプレイ搭載のスマートウォッチ「Toq」を発表

クアルコムが「Mirasol」ディスプレイ搭載スマートウォッチ「Toq」を発表。価格は300〜350ドル程度になる見込みで、今年第4四半期に米国で発売されるという。

2013.09.05

売却準備を急ぐブラックベリー – 「早ければ11月にも実現」の可能性(WSJ報道)

ブラックベリーが早ければ11月までに全社もしくは一部事業の売却を行う可能性があるとWSJが伝えている。

2013.09.05

サムスン、スマートウォッチ「Galaxy Gear」を発表 – 299ドルで今月末から発売

サムスンが腕時計型ウェアラブル端末「Galaxy Gear」を発表したが、価格の高さや同社製モバイル端末との連携が必要になる点などに対してさっそく厳しい指摘も見受けられる。

2013.09.05

アップル、9月10日にイベント開催へ – 報道関係者に招待状送付

アップル本社で行われるこのイベントでは、以前から噂がでているiPhoneの最新版「iPhone 5S」や廉価版の「iPhone 5C」が発表される可能性が高い。

2013.09.04

アマゾン、新型「Kindle Paperwhite」を発表 – 米では電子書籍販促キャンペーンも

アマゾンが同社の電子書籍端末「Kindle Paperwhite」の最新版を発表。また、同社経由で紙の書籍を購入した顧客に対し、同じ書籍の電子版を格安で提供する新たなキャンペーンも明らかにした。

2013.09.04

Android OS次期バージョンの愛称は「KitKat」に – グーグルとネスレがコラボ

ネスレはAndroidのマスコットをかたどったチョコレートバーを5000万本以上製造し、日本を含む19か国の店頭に並べることも計画。

2013.09.04

マイクロソフト、ノキアの端末事業を買収へ – S・イーロップ氏、古巣へ復帰

マイクロソフトが米国時間2日、ノキアのモバイル端末事業を54億4000万ユーロ(約72億ドル)で買収すると発表した。

2013.09.03

スマホも「4K」時代に – エイサー、4Kカメラ内蔵の新製品「Liquid S2」を発表

エイサーが4K動画を撮影できる新型Androidスマートフォン「Liquid S2」を発表。

2013.09.03