• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

ユーバー、新たに21億ドルを調達へ – 評価額は625億ドルに(Bloomberg報道)

Bloombergでは、今回の資金調達ラウンドでは、タイガー・グローバル・マネージメント(Tiger Global Management)やTロウ・プライス(T. Rowe Price)などがすでにユーバーと投資契約を結んだいっぽう、ユーバーではさらに多くの投資家から資金を集めたい考えとしている。

2015.12.04

「Androidの生みの親」がスマホ・メーカーの新規立ち上げに関心(The Information報道)

「Androidの生みの親」として知られる元グーグル(Google)のアンディ・ルービン(Andy Rubin)氏が、新たなAndroid端末メーカーの立ち上げを視野に入れた人材採用を行っているという。The Infor […]

2015.12.03

クアルコム、シャオミと特許ライセンス契約締結

チップメーカーのクアルコム(Qualcomm)は米国時間2日、同社の持つ3G/4G関連の特許に関して、中国のシャオミ( Xiaomi) とライセンス契約を結んだことを発表した。 クアルコムはすでにファーウェイ(Huawe […]

2015.12.03

世界一流のアートパーフォーマンスをStreetViewで体験 – グーグルが新たな取り組み

グーグル(Google)が米国時間1日、同社の「Google Cultural Institute」プロジェクトの一環として、コンサートやバレー、演劇などのライブパフォーマンスを舞台上から撮影した360度動画コンテンツなどを公開した。

2015.12.02

世界人口の95%が携帯通信ネットワーク利用圏内に(ITUレポート)

国際電気通信連合(International Telecommunication Union、ITU)は米国時間30日、世界各国の通信環境に関する最新の調査レポートを発表した。同レポートによれば、世界のインターネット利用 […]

2015.12.01

アマゾン、「Prime Air」用ドローンの新型プロトタイプを披露

アマゾン(Amazon)が米国時間29日、小型ドローンを使った商品配送サービス「Prime Air」用に開発した新しいプロトタイプを披露。同社が新しいプロトタイプを披露するのは2年ぶり。 新しいプロトタイプは、ヘリコプタ […]

2015.12.01

ビル・ゲイツ氏ら、数十億ドル規模のクリーンエネルギーファンド設立を発表へ

マイクロソフト(Microsoft)共同創業者のビル・ゲイツ(Bill Gates)氏が中心となって、クリーンエネルギー技術の研究開発を目的とした投資ファンドの設立を発表するという。NYTimesやBloombergなど […]

2015.11.30

中国DJI、農業向け小型ドローン「Agras MG-1」発表

中国のドローンメーカー、DJIが米国時間27日、農業分野での利用を想定した新機種「Agras MG-1」を発表。コンシューマ向けドローン大手による初めての産業用ドローン投入として、WSJなど複数の媒体がこのニュースを採り […]

2015.11.30

アルゴリズムとAIによる戦い – フォーミュラEの「ロボレース」、時速300km超に挑戦

自動車レースの分野にも「自動走行車(無人車)の時代到来」というニュースが先週末に流れていた。 電気自動車によるレースを2014年から開催しているフォーミュラE(Formula E)が英国時間27日、英ベンチャー企業のキネ […]

2015.11.30

週末はプログラミング AIとCGと

久しぶりに週末まとまった時間ができたので、なんとなくプログラミングして過ごすことにしました。プログラミングには集中力と時間が必要で、というのも、一度始めてしまうと夢中になってしまうので、日々の仕事の合間にやるにはあまりにも負荷が大きい趣味なのです。

2015.11.30

紙に記憶される旅

先日の西日本一周旅行の記録を敢えて紙に印刷して一冊の本にしてみました。Macに標準でついてくる「写真」アプリにはiPhoto時代からフォトアルバムを作成して注文する機能があり、筆者はどこかへ出かける度に写真集を作る習慣がありました。 今回は久しぶりにそれを思い出してやってみたのです。

2015.11.28

グーグル、「忘れられる権利」関連で約120万件を超えるリンクを削除

グーグル(Google)は米国時間25日、「忘れられる権利」(”right-to-be-forgotten”)に関する同社の取り組みをまとめたレポートを発表した。

2015.11.27