• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

サテライトオフィス

安全で生産性を高められるテレワーク・リモートワークを実現するには--DX Security Week Day5

ライブ感を重視したオンラインイベント「JAPAN Security Summit : DX Security Week(LIVE)」の Day5では、「新たなワークスタイルに対応する、安心と安全なテレワークの実現方法とは」をテーマに開催する

2021.02.17

気づきを得られる「ワーケーション」のモデルとは – あきた芸術村わらび座「シアターエデュケーション」による社員研修

ICTコンサルタント大手・ITbookの子会社である東北ITbookは、秋田県仙北市のあきた芸術村のわらび座と提携し、「ワーケーション」の誘致を始めた。ワーケーションとは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせ […]

2020.02.05

KPIや目標値はいらない。認定NPOグリーンバレー理事の大南信也氏が語る神山流の「地方創生」とは – 日本を変える 創生する未来「人」その6

地方創生のロールモデルとして、脚光を浴びてから10年経つ徳島県神山町。その契機は「ITベンチャーが徳島の山奥の町に続々とやってきた」というNHKの報道によるものだった。それ以降、神山町の成功をみた全国各地の自治体が、サテ […]

2019.10.25

徳島県神山町はいかにして「地方創生の聖地」になったのか(神山町サテライトオフィスレポート)

徳島県神山町は、全国で地方創生に関わる仕事をしている者にとって、ある意味では「聖地」のような場所である。地方創生のロールモデルとしてたびたびメディアでも取り上げられ、多くの視察者訪れ、そして移住者が集ってくる。まさに「人 […]

2019.10.01

東京2020で加速するテレワーク、そのセキュリティ対策に求められるものは?

オフィス“以外”の場所で快適に安全に働ける環境を整える――。働き方の多様化を実現するには、働く場所も多様化が求められる。オフィス以外で快適に働ける「場所」にはどのようなものがあり、「セキュリティ」にどう留意したらいいかを考えてみたい。

2019.08.29