• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

端末

「スイス・クオリティ」の秘話暗号化システムAdeya [動画]

Blackberryのパートナー・ブースにて、スイス伝統の「堅牢なセキュリティ」で音声暗号化を提供するAdeya

2011.02.19

最大10時間駆動可能なWiMAXルーター「URoad-9000」が発売へ

ビックカメラは、BIC WiMAX SERVICE専用モデルとして、シンセイコーポレーション製WiMAX Speed Wi-Fiの新製品「URoad-9000」を2月下旬に発売することを発表した。標準で「標準バッテリー」と「大容量バッテリー」を同梱しており、昨年11月に発売されたWM3500R(NECアクセステクニカ)を上回る最大約10時間の長時間使用が可能となる。

2011.02.18

我が道を行くBlackberryの「ビジネス・ニッチ」戦略 [動画]

スマートフォン・アプリを集めた「App Planet」にて、やや異色なビジネス向けアプリをそろえて特徴を打ち出すBlackberryのブースを取材した。

富士通、デュアルディスプレイのAndroid端末を披露

MWCの富士通ブースで目を引いたのは、デュアルディスプレイのAndroid端末。デュアルディスプレイの動作や操作感を確認する試作機だ。

サムスンは「Wi-Fi Direct」をGalaxy S IIでデモ

サムスン電子のブースでは、発表したばかりの新型スマートフォン「Galaxy S II」に搭載したWi-Fi Directのデモを行っていた。

ACCESS、ブラジル向けのワンセグ対応ブラウザーを展示

MWCのACCESSのブースでは、ブラジルの地上デジタル放送のワンセグに向けた双方向対応ブラウザーの展示を行なっていた。ブラジル向けのサムスン電子の端末に搭載されるという。

イスラエル発COMODOコンソール

イスラエルのスタートアップIway Mobileが開発したCOMODOコンソールは、世界初の完全なコミュニケーション、インターネット、エンターテイメント統合車載システム。

2011.02.17

[メンバー限定]続・「ラブ・トゥモロー」のNovero

「バルセロナ取材準備日記」で、"「ラブ・トゥモロー」のNovero"として紹介したドイツのNovero社は、ジュエリーBluetoothヘッドセットという女性のアクセサリー型携帯アクセサリーを手掛けている。ほかにもBluetoothヘッドセット、Bluetoothスピーカーフォン(車載タイプ)などを展示しているが、来訪者の関心は、このジュエリーBluetoothヘッドセットと、メガネ型のディスプレーに集中しており、必ずと言っていいほど説明員に値段を尋ね、答を聞いて呆気に取られた表情を浮かべたり、聞きなおしたりしていた。

[メンバー限定]賢いM2Mをキャリアに提案するEvolving Systems

Evolving Systems社がMWCに合わせて発表したのは「インテリジェントM2Mコントローラ(Intelligent M2M Controler)」というM2M用のシステム。モバイルネットワークにM2M機器を収容するときに発生する「位置情報送受信だけのための通信による無駄なネットワーク使用」の問題を解決することで、モバイルキャリアにとって、従来はビジネスプランが成り立ちにくかった「あまり情報送受信量の多くない機器を大量に扱うM2M」ためのインテリジェンスを提供する。

HTC「ノキアとMSの提携は自社にポジティブ」

HTCは2月15日に行われたMWC2011のキーノートセッションにおいて、自社のスマートフォン事業への考え方について述べた。マイクロソフトとノキアの提携については、同社にとってはポジティブである、とのスタンスを明らかにした。

欧州版「らくらくホン」製造のDoro、アジア市場にも関心

60歳以上の層をターゲットにしているという「欧州版らくらくホン」メーカーのDoro(本社:スウェーデン)は、MWC2011において同社の最新機種、売れ筋機種を展示している。

バッファロー、AOSSとNASをAndroid端末で使えるアプリを配信

バッファローは、2月16日より、Android搭載スマートフォン・タブレット向けに、アプリケーション「AOSS for Android」及び「WebAccess A」の配信を開始した。利用はいずれも無料。