NTTドコモに続き、ソフトバンクモバイルとKDDIは、9月11日発表されたiPhone 5s / 5cの発売スケジュールについて発表した。
2013.09.11
NTTドコモと米アップルは日本時間の2013年9月11日、iPhoneの新製品である「iPhone 5s」「iPhone 5c」をNTTドコモのネットワークで利用できるようにし、9月20日に提供を開始することを発表した。
NTTドコモは2013年9月10日、「法人向けのスマートフォン」(仮称、富士通製)を開発し、2013年12月~2014年1月に発売すると発表した。法人では電話とメールの利用が多いことから、両機能の使いやすさを高めた。また法人向けスマートフォンに向けた月額2980円のパケット定額サービス「Xiパケ・ホーダイ for ビジネス」も提供する。
2013.09.10
サムスンが腕時計型ウェアラブル端末「Galaxy Gear」を発表したが、価格の高さや同社製モバイル端末との連携が必要になる点などに対してさっそく厳しい指摘も見受けられる。
2013.09.05
アップル本社で行われるこのイベントでは、以前から噂がでているiPhoneの最新版「iPhone 5S」や廉価版の「iPhone 5C」が発表される可能性が高い。
2013.09.04
ソニーは2013年9月3日、仮想的な大画面で動画コンテンツなどを楽しめるヘッドマウントディスプレイの新製品2モデルを発表した。バッテリーを搭載し、スマートフォンやタブレットと接続して場所を問わずに動画コンテンツを楽しめる。
2013.09.03
サムスンが9月4日に発表するとみられるスマートウォッチ「Galaxy Gear」について、プロトタイプの画像とされるものなど新たな情報が流れている。
2013.09.02
ソフトバンクモバイルは、スマートフォン向けプリペイドサービス「プリスマ」の提供をを9月6日より開始する。また、プリスマの提供開始にあわせ、プリペイドUSIMカードがセットになったプリスマ対応携帯電話を、全国のソフトバンク携帯電話取扱店で発売する。
2013.08.29