• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

databox:その他サービス

米国でのモバイルによるソーシャルネットワークサイト利用者数がこの1年で4割増

comScoreによると、米国でソーシャルネットワークサイトやブログを、モバイル機器からこの1ヶ月に利用した人の数は7,225万人で、この1年で37%も増加したことが分かった。

2011.11.09

2010年のモバイルビジネス市場、前年比8.8%増の1兆6,550億円に

2010年のモバイルビジネス市場は1兆6,550億円で前年比1,344億円(8.8%)増加となった。うち、着うた、電子書籍の売上などからなるモバイルコンテンツ市場は6,465億円で前年比940億円(17%)増加。通信販売の売上やオークションの利用料からなるモバイルコマース市場は1兆85億円で前年比404億円(前年比4.2%)増加となった。

2011.09.14

中国編(9)今後が期待されるモバイル検索市場とモバイルオンラインゲーム市場

前回はモバイルペイメント、前々回はアプリケーションストアを紹介した。中国編最終回となる今回は、急成長するモバイルインターネット市場の中でもモバイル検索とモバイルオンラインゲームに焦点をあてる。

2011.01.06

西欧5カ国、携帯電話でテレビ番組や動画を見る人がこの1年で66%増

comScoreは2010年9月29日、西ヨーロッパ5カ国の携帯電話の利用に関する調査結果を発表した。イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリアの5カ国では、携帯電話でテレビ番組や動画を見ている人が合計で1,212万人と、1年前の729万人から66%も増加していることがわかった。

2010.11.10

8月の移動電話国内出荷台数、2カ月連続で前年同月比プラスに--JEITA統計

電子情報技術産業協会(JEITA)は2010年10月13日、8月の移動電話の出荷台数統計を公表した。統計によると、8月の移動電話全体の出荷台数は204万2000台、前年同月比106.2だった。前年同月比は、7月から2カ月連続のプラスとなった。

2010.10.14

インド編(4)インドの携帯電話ユーザー

インドでは携帯電話ユーザーが増加する一方でARPUが減少しているため携帯電話キャリアは音声通話以外のサービスから収益を得ることに注力している。/都市部と農村部のユーザーの携帯電話の使い方は大きく異なる。

2010.10.07

モバイルSNS市場は2012年に2600億円規模に、”iPhone経済圏”は8800億円へ

「モバイルSNS市場は今後も拡大し、2012年には2600億円規模に成長する」。情報流通ビジネス研究所は、モバイルSNSの市場規模などを予測した調査レポートを発刊。レポートでは2009年度のiPhone経済圏(端末、通信サービス、アプリの合計)を約1200億円と見積もった。これが2012年度には8800億円に成長するという。

2010.09.13

北米編(6)米国のユーザー、SMS、そして未来

ここまで5回にわたり、おもに業界という視点から米国市場を見てきた。今回は、米国事情シリーズの最後として、おもに「ユーザー動向」と「SMS」を中心に、米国のモバイル業界団体CTIAの統計などをもとに、米国市場の総括をしてみよう。

2010.06.17

モバイルサイトの検索方法、公式サイトのメニューリストをたどるよりも検索で

IMJモバイルは2010年3月23日に「モバイル検索サイト、SEOに関するユーザーと企業の意識調査」の結果を発表した。目当てのモバイルサイトをどのように探しているか尋ねたところ、「検索サイトを使って探す」(77.2%)との回答が「公式サイトのメニューリストからたどる」(67.7%)を上回る結果となった。

2010.04.28