自動運転車開発で攻勢をかけるウーバー – 米オットーを買収、ボルボとの提携も発表
ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、自動運転関連の技術開発を手がける米ベンチャー企業、オットー(Otto)を買収することで同社と先月合意に達していたことが、米国時間19日に明らかになった。 ウー […]
2016.08.19
GM、サンフランシスコでEVを使った自動運転車の公道実験開始
米自動車メーカーのゼネラルモーターズ(General Motors、GM)に3月に買収されたクルーズ・オートメーション(Cruise Automation;以下、CA)が、今年後半にGMから発売される電気自動車(EV)「 […]
2016.05.20
GMとリフト、自動運転機能付きEVを利用したライドシェア・サービスの実験へ
ゼネラルモーターズ(GM)とリフト(Lyft)が、ライド・シェアリングサービスに自動走行機能付き電気自動車(EV)を利用する実験を1年以内に開始する考えだと、米国時間5日に一部の米媒体が伝えている。 GMは、今年1月のC […]
2016.05.06
GM、自動運転関連ベンチャーのクルーズオートメーションを推定10億ドルで買収
米大手自動車メーカーのゼネラルモーターズ(GM)が現地時間11日、自動運転車関連の技術を開発するクルーズオートメーション(Cruise Automation)を買収することで同社と合意。買収額は明らかにされていないものの […]
2016.03.14
GM、配車サービスの米リフトに5億ドル投資 – 自動運転車開発などで提携
今回発表された提携の主な内容は、自動運転車の共同開発ならびにリフト・ドライバーへのGM車輌レンタルの2つ。後者については、自家用車を持たない人間でもリフトのドライバーとして賃金を得られるようにするというもの。
2016.01.05