• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

MWC2012

マイクロソフト、予告通りWindows 8のプレビュー版をリリース

マイクロソフトが同社の次期OS「Windows 8」の一般向けプレビュー版をリリース。パソコンやタブレット、スマートフォンで共通化を図った同OSは、マイクロソフトにとってこれまでで最も重要な製品になるとの見方も出ている。

2012.03.01

シスコ、Wi-Fi新規格に対応するソフトウェアなどの提供を発表

シスコシステムズは欧州時間28日、Wi-Fiネットワーク関連の2つの新たな規格--「Next Generation Hotspot」(NGH)ならびに「Hotspot 2.0」に対応した機器やソフトウェアの提供を進めることを明らかにした。

2012.02.29

B2Gなら「iPhoneの10倍安上がり」- テレフォニカがモジラOS採用

モジラ財団がモバイル端末向けOS「Boot to Gecko」(B2G)を発表。テレフォニカが同OSを採用する端末の投入予定を示したほか、ドイツテレコムでも開発に協力する意向を示したという。

2012.02.28

GSMA、スマートフォン向けアプリ開発に関するガイドラインを発表

GSM Association(GSMA)は2月27日(現地時間)、MWC 2012開催中のバルセロナにて、スマートフォン向けアプリケーションの開発に関するガイドライン「Smarter Apps for Smarter Phones」を発表した。

「アプリ開発者がデータ通信料肩代わり」- AT&T幹部の発言が波紋

AT&Tがウェブのコンテンツプロバイダーやアプリ開発者に対し、ユーザーのデータ通信料金を肩代わりできるようにするオプションの提供に向けて準備を進めていることが明らかになった。

HTC、来年のMWCで4コア・プロセッサ搭載タブレット発表の可能性(台湾業界紙)

HTCが来年2月にバルセロナ(スペイン)で行われる「Mobile World Congress 2012」で、エヌビディア「Tegra 3」を搭載するタブレットなどを発表する可能性が浮上している。

2011.11.15