WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

国内のスマートフォン契約は2014年3月末に47%--MM総研

2014.04.23

Updated by Naohisa Iwamoto on April 23, 2014, 20:22 pm JST

MM総研は2014年4月23日、スマートフォン市場規模などを含む携帯電話契約数の予測を発表した。それによると、2014年3月末の携帯電話契約数は1億4000万件超、端末契約数に占めるスマートフォンの契約比率は47%に達した。

MM総研の予測では、「端末契約数」がフィーチャーフォンとスマートフォンの合計、「携帯電話契約数」が端末契約数に回線契約タブレット、データ通信カード、通信モジュールを加えたものと定義している。

携帯電話回線の契約がある端末を広くとらえた「携帯電話契約数」は1億4413万件となり、人口普及率は113.4%となった。人口普及率が100%を超えて増加している理由について、MM総研では(1)純増数至上主義の影響、(2)MVNOのSIMカードの台頭、(3)1端末で複数キャリアと契約できる端末のダブルカウント、トリプルカウント--を挙げている。この中で(1)の純増至上主義は沈静化に向かうが、(2)(3)の影響は今後も続き、契約数は増加傾向が続くと分析している。

フィーチャーフォンとスマートフォンの合計と定義した「端末契約数」は1億2202万件。人口普及率は96.0%に達した。前年度末よりフィーチャーフォンは867万件減少し6468万件に、スマートフォンは1376万件増加し5734万件になった。この結果、端末契約数に占めるスマートフォンの比率は47.0%となった。今後の予測では、5年後の2019年3月末には端末契約数が1億4529万件となり、その中のスマートフォンは70.9%を占める1億300万件にまで成長するとする。一方、フィーチャーフォンも通話・メールを中心とした利用法や安価な月額利用料金などから4000万件程度を維持すると見ている。

2014年3月末のスマートフォンのOS別契約数は、Androidが3274万件(構成比57.1%)、iOSが2394万件(同41.8%)、その他が66万件(同1.2%)だった。MM総研は、2013年9月にNTTドコモがiPhoneを発売したことで、iPhoneのシェアが増加傾向にあると分析する。

【報道発表資料】
スマートフォン市場規模の推移・予測(2014年4月)

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

岩元 直久(いわもと・なおひさ)

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。