画像はイメージです original image: © Microgen - Fotolia.com
音声認識AIの活用でズルを防止する最新モノポリー ほか
AI News June 4th week,2019
2019.06.25
Updated by Wataru Nakamura on June 25, 2019, 13:18 pm JST
画像はイメージです original image: © Microgen - Fotolia.com
AI News June 4th week,2019
2019.06.25
Updated by Wataru Nakamura on June 25, 2019, 13:18 pm JST
ウォルマート、レジでの盗難防止にAIカメラを活用【The Verge 6/20】
米小売大手のウォルマートが、レジでのスキャンを監視する「Missed Scan Detection」というコンピュータービジョン技術を導入しているとする話をBusiness Insiderが報道。同技術はセルフレジおよび従来のレジで商品がスキャンされずにスキャナを通過した場合に発見できるもので、過去2年ですでに米国全土の1000店舗以上で導入されている。
原文:Walmart is using AI-powered cameras to prevent theft at checkout lanes
米大富豪のスティーブン・シュワルツマン氏、オックスフォードのAI倫理研究に1億8800万ドルを寄付【CNN 6/19】
英オックスフォード大は現地時間6月19日、米投資ファンドのブラックストーン(Blackstone)の創業者で大富豪のスティーブン・シュワルツマン氏から1億8800万ドル(約200億円)を寄付を受けたことを発表。同大の1回の寄付額として過去最高額となるこの寄付金はシュワルツマン氏の名前を冠したAI倫理分野の研究所設立に使われるという。
原文:Stephen Schwarzman gives $188 million to Oxford to research AI ethics
MIT研究者、ロボットにより人間的感覚を与えるシステムを開発【Tech Crunch 6/17】
MITコンピュータ科学・人工知能研究所(MIT Computer Science and Artificial Intelligence Laboratory、CSAIL)の研究チームがは先ごろ、ロボットが視覚と触覚を連動することを可能にする新たなシステムを開発。このシステムは、目にした物体の触り心地を予想したり、触った物体の見た目を予想するといったことを可能にするもので、ロボットアームなどへの活用が期待されている。
原文:MIT develops a system to give robots more human senses
ウーバー、コンピュータービジョンスタートアップのMighty AI買収を検討か(The Information報道)【GeekWire 6/19】
米配車サービス大手のウーバーが、コンピュータービジョンモデル向けの学習データを開発するマイティAI(Mighty AI)の買収交渉を進めているとする情報筋の話をThe Informationが報道。マイティAIは、コンピュータービジョンシステムによる物体のラベル付けや認識をサポートするソフトウェアを開発しており、ウーバーは同社の技術を自動運転車開発に役立てたい狙いだ。
企業がAI技術に費やす予算とは(Figure Eight調査)【Fortune 6/18】
データ関連企業のアッペン(Appen)傘下のフィギュア・エイト(Figure Eight)が大小300社以上の企業を対象に行なった新たな調査によれば、このうち半数以上の企業で年間のAI関連予算は少なくとも5万1000ドル(約550万円)以上で、25万1000〜50万ドル(約2700万〜5400万円)の企業が13%、500万ドル(約5億4000万円)以上の企業も5%に上ったという。この調査では、これらの予算の具体的な使い途については明らかになっていないものの、フィギュア・エイトでは、データの補足やラベリング、機械学習モデルの構築や稼働、モデルのパフォーマンスの向上などに活用されていると予想している。
原文:Here's How Much Companies Are Spending on Artificial Intelligence: Eye on A.I.
音声認識AIの活用でズルを防止する最新モノポリー【Popular Mechanics】
音声認識機能を搭載した新たなモノポリー「Monopoly Voice Banking」が発売される。このモノポリーでは、シルクハット型の端末がボードの中心に置かれ、シンプルな音声コマンドによってあらゆる現金や不動産のやり取りを記録してくれるというもので、プレイヤーのズルを防ぐことができるという。
おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)
登録はこちら1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。