WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

5G対応のXperia 10 III、可変焦点レンズ採用のXperia 1 IIIが登場

2021.04.15

Updated by Naohisa Iwamoto on April 15, 2021, 06:25 am JST

ソニーは、Xperiaシリーズの新製品2機種を発表した。同社のミッドレンジモデルとして始めて5Gに対応した「Xperia 10 III」と、可変焦点レンズを搭載して4つの焦点距離を自在に使いこなした画作りができる5G対応フラッグシップモデルの「Xperia 1 III」だ。

Xperia 10 IIIは、より多くの人に5Gを楽しんでもらうことを狙ったミッドレンジモデルのスマートフォン。5G対応に加え、4500mAhの大容量バッテリーは3年使っても劣化しにくい長寿命の性能をもち、使い勝手を高めた。ディスプレイは6インチの21:9 HDR対応有機ELディスプレイを採用し、HDRに対応したことで全モデルよりも明暗をきれいに映し出すことができるようになった。

▼Xperia 10 III

カメラは超広角(16mm)、広角(27mm)、望遠(54mm)の3レンズ構成。シーンを自動で判別して適した設定で撮影できる「プレミアムおまかせオート」に、新しく「ペット」を追加し、犬や猫を検出したときに自動でシャッタースピードやISO感度を調整して撮影する。広角レンズはF1.8の明るいもので、暗所での撮影にも対応する。光学2倍ズーム、4K動画撮影などの機能も備える。

Xperia 10 IIIはKDDI(au)が6月中旬以降に発売を予定している。

Xperia 1 IIIは、5G対応の最新のフラッグシップモデルとなる。最大の特徴は、可変焦点の望遠レンズと高速なAFを搭載したカメラ。リアカメラは、16mm F2.2の超広角レンズ、24mm F1.7の広角レンズに加えて、70mm F2.3と105mm F2.8の2つの焦点を切り替えて使える可変焦点レンズにより、4つの焦点距離を使った撮影が可能になる。ソニーのデジタル一眼カメラのαの技術やすべてのレンズにデュアルフォトダイオードセンサーを採用することで、どのレンズでも高速で高精度に追従できるコンティニュアスAFを実現した。リアルタイムトラッキングを新搭載、従来から踏襲するリアルタイム瞳AFと併せて、動く子どもや動物もピントの合った写真を撮影できる。

▼Xperia 1 IIIのレンズ構成

ディスプレイは6.5インチ、21:9の4K HDR対応の有機ELディスプレイを採用。新しくリフレッシュレート120Hz駆動に対応し、4Kでなめらかな画面表示を可能にした。スピーカーはフロントに左右均等に配置し、最大音圧を従来比で約40%向上させたほか、「360 Reality Audio」認定スマートフォンとして立体音響をスピーカーだけで楽しむこともできる。ゲームでも、リフレッシュレート120Hz駆動ディスプレイだけでなく、240Hzの残像低減技術や240Hzのタッチスキャンレートにより、勝てる体験を提供することにこだわった。

Xperia 1 IIIは、KDDI(au)とソフトバンクが、6月中旬以降に発売を予定している。

▼Xperia 1 III

※追記[2021/04/15]
Xperia 10 III、Xperia 1 IIIのいずれの機種も、NTTドコモから6月中旬以降に発売予定であることがアナウンスされた

【報道発表資料】
5G対応と大容量バッテリー搭載を実現したハンドフィットサイズのミッドレンジスマートフォン『Xperia 10 III』を商品化
ソニーの最新技術を結集し、さらにスピードを極めた5Gフラッグシップスマートフォン『Xperia 1 III』を商品化

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

岩元 直久(いわもと・なおひさ)

日経BP社でネットワーク、モバイル、デジタル関連の各種メディアの記者・編集者を経て独立。WirelessWire News編集委員を務めるとともに、フリーランスライターとして雑誌や書籍、Webサイトに幅広く執筆している。

RELATED TAG