WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

感覚は、すべての学問の土台でなければならない

2023.01.18

Updated by WirelessWire News編集部 on January 18, 2023, 07:26 am JST

資本主義社会が拡大すれば、感覚が鈍化すると考えたマルクス

「君が食べたり飲んだりを少なくすればするほど、そして、本を買ったり劇場や舞踏会や居酒屋に行くのを控えれば控えるほど、また考え、愛し、理論化し、歌い、描き、詩作するのを抑えれば抑えるほど、それだけ君の節約度は高まり、虫にも埃にも侵されない君の宝が、君の資本が、大きくなる。」

これは、カール・マルクスによる『経済学・哲学草稿』(1844年)からの一節である。マルクスといえば言わずと知れた『資本論』等の共著者で、資本主義システムの構造の解明に努めた。そのマルクスにとって、人々(特に労働者)の身体、感覚や感性のあり方は、資本主義社会を分析するにあたり重要な要素の一つであった。

マルクスによれば、19世紀半ば以降、資本主義社会が拡大していく中で、人々は資本を増やすために、感性を満たす、または磨くこと(例えば外食や読書、観劇など)をしなくなる。マルクスは、こうした感覚・感性の鈍化を「疎外」の一要因として捉えた。

さらにマルクスは、資本主義システムにおける工業化・機械化に関して、労働者の五感への影響にも注目して論じており、工場では「人工的に高められた温度、原料の屑の充満した空気、耳をろうする騒音などによって、すべての感覚器官は等く傷めつけられる」と述べている。

大量生産システムが拡大し、工場労働者が急増していく中で、単純労働を行う人間の身体は機械と化す。そして、高温や悪臭、騒音など工場の劣悪な労働環境は、そこで働く人々の感覚器官にも悪影響を及ぼすものであった。

感覚は「すべての学問の土台でなければならない」と論じるマルクスにとって、感覚は、単に外界からの身体刺激であるだけでなく、社会のあり方や人々の生き方そのものでもあったのだ。

※本稿は、モダンタイムズに掲載された記事の抜粋です(この記事の全文を読む)。
この筆者の記事をもっと読む

「本当のDX」を考えるウェブメディア『モダンタイムズ』創刊「本当のDX」を考えるウェブメディア『モダンタイムズ

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

RELATED TAG