2012.06.15
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは2012年6月15日、山陽新幹線のトンネル内の携帯電話サービスエリア拡大を発表した。6月26日始発列車から、福山駅と三原駅の間のトンネル内で携帯電話サービスを開始する。
2012.06.15
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは2012年6月15日、山陽新幹線のトンネル内の携帯電話サービスエリア拡大を発表した。6月26日始発列車から、福山駅と三原駅の間のトンネル内で携帯電話サービスを開始する。
[2012年第23週]純増首位のソフトバンクに迫るのは? 150Mbpsの超高速ルーター発表
2012.06.11
5月の契約数、ソフトバンクが5カ月連続で純増トップ、UQも好調
2012.06.07
電気通信事業者協会(TCA)は2012年6月7日、2012年5月末の事業者別契約数を発表した。新規契約から解約を引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが25万超で5カ月連続の首位。UQコミュニケーションズが20万を超える純増と好調ぶりを示し、20万にわずかに届かなかったKDDIの純増を上回った。
[2012年第22週]WIRELESS JAPANの見所は? 放射線センサースマホ、KDDIがSON導入
2012.06.04
大阪市営地下鉄の御堂筋線「淀屋橋~本町」で携帯電話が利用可能に
2012.05.28
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの各社は2012年5月28日、大阪市営地下鉄御堂筋線の「淀屋橋~本町」区間で携帯電話サービスを開始すると発表した。サービスは5月30日始発電車から提供する。
[2012年第21週]スマホの不満は? 増えるBYODを求める声、LTE-Advancedの実証実験
2012.05.28
スマホ、電波状況はドコモ、au、料金プランはソフトバンクに「満足」--MMD研究所
2012.05.23
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2012年5月23日、「スマートフォン端末・キャリアの満足度に関する調査」の結果を発表した。スマートフォンの端末に対しては3分の2近くが「満足」と回答した。キャリア別では、電波状況はドコモとKDDI(au)が、料金プランはソフトバンクモバイルの満足度が高かった。
[2012年第20週]コンプガチャ"違法"、ドコモとKDDIの新作、金環日食&スカイツリー
2012.05.21
[2012年第19週]携帯4月純増で首位に肉薄、メーカーシェアは富士通
2012.05.14
2012.05.10
ソフトバンクモバイルは2012年5月10日、災害などで通信が途絶えているサービスエリアを復旧させるために気球を使った無線の中継システムを開発、実験を行うと発表した。実験は2013年6月まで、愛知県稲沢市の木曽川周辺で実施する。