WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • 総務省、携帯電話の番号不足にPHSの「070」利用などを検討

    2011.05.26

    総務省は2011年5月25日、「携帯電話の電話番号数の拡大に向けた電気通信番号に係る制度等の在り方」について情報通信審議会に諮問したと発表した。現状のペースで携帯電話の加入が増え続けると、2014年2月に電話番号が不足すると想定されるため。

  • 最新端末に加えて次世代の通信技術やソリューションが目白押し--Wireless Japan 2011フォトレポート

    2011.05.26

    東京ビッグサイトで2011年5月25日〜27日に開催中の「Wireless Japan 2011」(ワイヤレスジャパン)。先日発表されたばかりのスマートフォンやモバイルWi-Fiルーターなど夏モデル新製品がずらりと並び、感触を確かめようとする来場者が列をなしている。ここではWireless Japan 2011の見所をピックアップして、フォトレポートとしてお届けする。

  • 2016年までに携帯のトラフィックは15倍--グローバルの通信事情を日本エリクソンが解説

    2011.05.25

    2011年5月25日、日本エリクソンは東京ビッグサイトで開催中のWireless Japan 2011の会場で報道関係者に向けたプレスセミナーを実施した。世界でのHSPA+およびLTEの現状、無線ネットワークの進化などをエリクソンの施策とともに解説するもの。登壇した同社チーフ・テクノロジー・オフィサーの藤岡雅宣氏は、まず数字を繰り出しながらHSPAやLTEなどの現状について説明を始めた。

  • NTTドコモ、タブレット端末の2台目以降の購入を支援する「月々サポートセット割」

    2011.05.24

    NTTドコモは2011年5月24日、同社のタブレット端末を2台目以降として購入するユーザーに向けた割引サービス「月々サポートセット割」を6月1日から開始すると発表した。2台目以降のタブレット端末で、最大24カ月にわたり月々の利用金額から機種ごとに決められた一定額を割引する。

  • モバイルSuica、7月23日からAndroid搭載スマートフォンに対応

    2011.05.24

    東日本旅客鉄道(JR東日本)は2011年5月23日、おサイフケータイ対応のAndroid搭載スマートフォンに対して「モバイルSuica」のサービスを開始すると発表した。サービス開始は7月23日。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの各社のおサイフケータイで利用できるようになる。

  • NTTドコモ、FOMA網を経由して電子POPを配信するサービス

    2011.05.23

    NTTドコモは2011年5月23日、FOMA対応電子POP配信サービス「MobilePOPサービス」の提供を発表した。FOMA網を利用して電子POP端末を遠隔で管理できるサービスで、POPのコンテンツ一斉配信などが可能になる。サービスは6月28日に開始する。

  • NECのM2Mクラウド戦略

    2011.05.23

    さまざまな機器やセンサーがネットワークにつながるM2M(マシン・ツー・マシン)の世界。急成長市場ながら、個別のソリューションごとに発展してきたことから、今後の発展に向けては課題も多い。M2Mクラウドをプラットフォームとして整備するための、NECの取り組みを聞く。