• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

WirelessWire News編集部 wwn_editor

EU、5G網関連で韓国と協力へ – 2020年のサービス開始をメドに

いわゆる5G網(第5世代移動通信方式)の研究や規格づくりなどで、欧州連合(EU)と韓国が協力していくことに合意したという。

2014.06.17

音声認識技術のニュアンス、身売りを視野に複数企業と交渉か(WSJ報道)

アップルやサムスンなどに音声認識技術を提供するニュアンスが身売りを視野に複数の企業と交渉を行っていたという。

2014.06.17

レベル3、TWテレコムを57億ドルで買収 – 米通信業界再編の動き、さらに加速

レベル3が法人向けISPのTWテレコムを買収。米通信業界の再編の動きがさらに加速している。

2014.06.17

LTE-Advanced標準化の要点(3) LTE アドバンストの研究調査及び仕様化の段階

3GPP における最初の作業は研究調査段階であり、2008 年初頭に[5] に記載されている物理レイヤの調査から始まった。その結論の概要は[6] に記載されている。研究調査段階の一部として調査が行われたいくつかの領域がある。

2014.06.17

米プライスライン、オープンテーブルを26億ドルで買収

大手旅行サービスのプライスラインが、オンラインのレストラン予約サービス、オープンテーブルを26億ドルで買収すると発表した。

2014.06.16

グーグル、ヘルスケア関連の新サービス「Google Fit」発表へ(Forbes報道)

グーグルが「Google Fit」という新たなヘルスケア関連サービスを今月下旬に開催する「Google I/O」カンファレンスで発表するという。

2014.06.16

ファーウェイ、米消費者向けのオンライン直販サイト立ち上げ

ファーウェイが、米国向けのオンライン直販サイト「GetHuawei.com」を公開。自社ブランドの認知度向上などが主なねらいとされている。

2014.06.13

スマートカップ「Vessyl」 – 飲み物の種類判別や成分解析が可能

電子センサーを内蔵し、注がれた飲み物(液体)の種類や名前、なかに含まれる成分やカロリーなどを割り出すことが可能なカップが発表された。

2014.06.13

グーグル、ヴァージン・ギャラクティックと提携交渉(Sky News報道)

グーグルが、宇宙旅行ビジネスの立ち上げ準備を進めるヴァージン・ギャラクティックを相手に、同社への出資やジョイントベンチャー設立に向けた交渉を進めているという。

2014.06.13

アマゾン、米国でプライム会員向けの音楽ストリーミングサービスを開始

アマゾンが米国でPrimeサービス会員向けの音楽ストリーミングサービス「Prime Music」を開始。噂される同社製スマートフォン端末の投入に向けた動き、などと伝えられている。

2014.06.12

モジラ、25ドルのスマートフォンを開発 – インド、インドネシアで年内発売へ(WSJ報道)

モジラが開発を進める市販価格25ドルの「Firefox OS」搭載スマートフォンが、インドやインドネシアで年内に発売になるという。

2014.06.12

スタバ、全米7500店舗に非接触充電スポット設置へ – 規格争いに大きな影響

大手コーヒーチェーンのスターバックスが、全米に約7500店ある同社の店舗にPMA方式の非接触充電スポットを設置する計画を明らかにした。

2014.06.12