• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

プログラマー経営学

プログラマーと感情、経営者と夢、そして現実

 不景気な話題が続きますが、先日、あるビジネスを展開している知人から、実はビジネスを畳もうと思ってる、という話を聞きました。    彼はプログラミングもできる経営者で、いわばこの連載ではむしろ筆者に近い立場の人ではあるの […]

2013.08.31

最高のレストランを決める条件、そしてWindowsとMacの違い

 少々ショッキングなメールを貰いました。  ここ数年、通っていた銀座のイタリアンが閉店するそうなのです。  オーナーも若いし、客席は連日満杯。  それが突然の閉店の知らせ。驚きました。  お気に入りの店だっただけにとても […]

2013.08.22

プログラマー流ビジネスモデル構築

 経営者たるもの、先ず第一に経営戦略の要諦をまとめなければなりません。  戦略的視点がない経営は場当たり的になり、それでは到底、事業の長期的な発展を望むことはできません。  それでも新米の経営者は、戦略をたてることが苦手 […]

2013.08.18

プログラマーと映画「キス我慢選手権 THE MOVIE」

 プログラミングが苦手な分野があります。  それは人の感情を揺さぶるということです。  ところがプログラマーは映画やアニメ、小説といった物語が好きです。  映画嫌いのプログラマーというのは、あまり出会ったことがありません […]

2013.08.14

プログラマー経営学事始め

Wirelesswire読者の皆さん、はじめまして。株式会社ユビキタスエンターテインメントの清水と申します。私はプログラマーであり、経営者でもあります。プログラミングと経営、この二つは非常に離れているようでいて密接な関係があります。

2013.07.23