• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

企業ニュース

富士通と東芝の携帯事業統合報道、両社は「決定した事実はない」

国内企業の携帯電話事業は縮小が続いている。こうした中で事業からの撤退や合併による生き残り策を図る動きが相次いでいる。最近ではNECカシオモバイルコミュニケーションズが発足したばかり。富士通と東芝の携帯事業統合は、事実であっても不思議はないことであり、今後の動向が注目される。

2010.06.14

インフォテリア、コンテンツ配信システムのAndroid版アプリを提供

Handbookは、これまでiPhone、iPod Touch、iPadに向けてサービスを提供してきたコンテンツ配信システム。今回、Android版クライアントの「Handbook グループ版」を提供することで、iPhoneなどに向けて作られたコンテンツを、XperiaやHTC Desireなどに向けても配信できるようになる。

2010.06.11

KDDI、携帯電話に挿してWi-Fi通信できる「au Wi-Fi WINカード」を6月11日から販売

au Wi-Fi WINカードは、対応するau携帯電話に挿すことで、IEEE802.11b/gの無線LANを経由した通信を可能にする無線LANカード。自宅や公衆無線LANサービスなど無線LANを利用できる環境では、携帯電話のパケット通信ではなく無線LAN経由で通信が可能になる。

Xperiaのバージョンアップが正式にスタート、フリック入力などが可能に

アップデートファイルの誤配信騒ぎが5月28日にあったNTTドコモのXperia。6月9日に、ようやく正式にバージョンアップの案内があった。このバージョンアップで、POBOXを利用した日本語入力の際に「フリック入力」が可能になるなど、機能が向上するという。

2010.06.10

NTTドコモ、LTEネットワークの試験運用を開始

試験運用は、2GHz帯の周波数帯域で実施。当初は5MHz幅を使って下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの伝送速度の検証を行う。12月のサービス開始までに倍の10MHz幅を使った下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの検証も行うという。

2010.06.09

国内のiPhone 4はソフトバンクモバイルが発売 6/15(火)から予約受付を開始

ソフトバンクモバイルは、米アップルが現地時間の6月7日に発表した新型スマートフォン「iPhone 4」を国内で6月24日に発売することを発表した。国内での予約受付を6月15日から開始する。

iPhone 4、ビデオ通話や高解像度ディスプレイを載せて6月24日発売(追記あり)

米アップルはiPhoneの最新機種となるiPhone 4Gを発表した。日米英独仏の5カ国で6月24日から販売を開始する。9.3mmの薄型ボディーに、「FaceTime」「Retinaディスプレイ」「マルチタスキング」「HDビデオ撮影&編集」「5メガピクセルカメラ」など新機能を満載している。

2010.06.08

UQ、2010年度末に80万加入を目指す、2012年には300Mbps超に

モバイルWiMAXのサービスを全国規模で提供するUQコミュニケーションズは、来る7月1日に開業1周年を迎える。それに先立ち、6月7日に開業1周年イベントを都内で開催した。UQコミュニケーションズの今後の成長戦略を披露した。

IMJ、スマートフォンやiPad向け集客パッケージを提供

アイ・エム・ジェイは6月3日、スマートフォンやiPadのユーザーをターゲットにした集客パッケージサービスの提供を開始した。「スマートリーチ」と呼ぶ広告パッケージサービスで、消費意欲の高いスマートフォンやiPadのユーザー層への訴求を狙う。

2010.06.07

Amazon、写真を撮影して商品検索などができるiPhoneアプリを公開

Amazon.co.jpは6月3日、米アップルのiPhone/iPod Touchに対応したアプリ「AmazonモバイルiPhoneアプリ」の提供を日本向けのApp Storeで開始した。アプリのダウンロードは無料。iPhoneのカメラやGPS機能と連携し、Amazon.co.jpのモバイルショッピングを便利にする機能を盛り込んでいる。

2010.06.04

iPadをネット上のサーバーにできる「ServersMan HD」、フリービットが提供へ

フリービットは、情報端末などをネットワークストレージやWebサーバーとして使えるようにするソフト「ServersMan」のシリーズに、iPad対応の「ServersMan HD」を追加する。6月2日に、App Storeで無料公開するために申請したことを発表した。

シトリックス、企業システムにリモートアクセスできるiPad用アプリを提供

シトリックス・システムズ・ジャパンは6月1日、iPad用のアプリ「Citrix Receiver for iPad」をApp Storeで提供開始したことを発表した。同社のデスクトップ仮想化サービスのクライアントとして利用でき、企業システムにiPadからリモートアクセスできるようになる。iPad向けのCitrix Receiver for iPadは無料で提供する。

2010.06.03