書籍取次大手、日販による2016年上期のベストセラー書籍のランキングが発表されていた。 ・2016年 上半期ベストセラーを発表 総合第1位は石原慎太郎『天才』 ニュースでも報じられていたが、トップ10にに本屋大賞への入賞 […]
2016.06.02
マイクロソフト(Microsoft)は台湾時間1日、自社のVRソフトウェア「Windows Holographic」を外部のハードウェアメーカーやソフトウェア開発者に公開することを開催中の「Computex Taipei […]
ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、サウジアラビア政府の公共投資ファンド(Public Investment Fund)から35億ドルの資金を調達したことが米国時間6月1日に明らかになった。この […]
中国の大手家電メーカー、シャオミ(Xiaomi)がマイクロソフト(Microsoft)から約1500件の特許を買収することで両社が合意したと複数の媒体が報じている。 WSJによれば、シャオミが取得するのは無線通信や動画、 […]
スマートフォン用の広告ブロックソフトウェア(アドブロッカー)の利用者がこの1年で約9割も増加し、世界のスマートフォンユーザーの5人に1人が利用するまでになっているとするレポートが発表され、一部の媒体で注目を集めている。 […]
2016.06.01
フェイスブック(Facebook)、ツイッター(Twitter)、グーグル(Google)、マイクロソフト(Microsofot)が4社が、テロ行為などにつながるおそれのあるオンラインでのヘイトスピーチに対抗する欧州委員 […]
自動運転車用ソフトウェアを開発する米ベンチャーのニュートノミー(Nutonomy)が先ごろ、新たに1600万ドルの資金を調達したことを発表。ウーバー(Uber)やアルファベット(Alphabet)、ジェネラル・モータース […]
2016.05.31
5月の第一週にロンドンのインペリアル・カレッジで開催されたImperial Festivalに行ってきました。これは大学の研究を一般の人々に公開するという無料のイベントで毎年開催されています。 救命救急パフ […]
台湾のエイスース(Asus)は現地時間30日、現地で開催中の「Computex」で、家庭向けロボット「Zenbo」を発表。多機能ながら599ドルという安価なロボットとして複数の媒体がこの話題を採り上げている。 Zenbo […]
「最速の仕事術はプログラマーが知っている」が売れたせいか、最近も「実践としてのプログラミング講座 (中公新書ラクレ)」なんてのを上梓したりもしているし、これまでプログラミングと縁がなかったいろんな媒体から「プログラマー […]