• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

グーグル、今月中にも米でMVNOサービス開始か – 「Nexus 6」限定で開始の可能性(WSJ報道)

グーグルが米国で計画中のMVNOサービスが、今月中にも「Nexus 6」限定で提供開始になる可能性があるという。

2015.03.06

アップル、「12.9インチ版iPad」の量産開始を今年後半に延期

アップルで開発中とされる「12.9インチ版iPad」(「iPad Pro」)について、量産開始が当初予定されていた今年第1四半期から今年9月頃に延期されたとする情報筋の話が報じられている。

海外プライバシー・パーソナルデータ関連情報(2015/03/06号)

国際的なプライバシーやIT関連の規制について、政治レベルでの駆け引きについてのニュースが多く見られた。各ニュースの詳細については、原文のリンクを参照されたい。

「タイムスリップ NMB48〜原始時代からの脱出〜」電話をかけて謎解きをしよう!

ドワンゴは2015年3月4日、ニコニコ本社にて「タイムスリップ NMB48~原始時代からの脱出~オープニングスペシャル」の公開生放送を行った。生放送の進行役として「BKB」ことお笑い芸人のバイク川崎バイクさんがMCを努め、ゲストにはNMB48の吉田朱里さん、小谷里歩さん、矢倉楓子さん、渡辺美優紀さんが3月31日に発売されたニューシングル「Don't look back!」を引っさげて登場し、謎解きゲームに挑戦した。

【MWC 2015】アルカテル・ルーセント、LTEとWi-Fiをアンライセンスバンドで共存させる通信方式をデモ

スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congressのアルカテル・ルーセントのブースでは、LTEを無線LANなどが利用する免許不要の帯域「アンライセンスバンド」で提供する技術のデモを行っている。LTE […]

Wi2と横浜市が公衆無線LANを活用した訪日外国人施策についての協定を締結

株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(以下Wi2)と横浜市は、公衆無線LANについて、「公衆無線LANを活用した都市の魅力・活力の向上に関する連携協定」を締結した。

2015.03.05

「Apple Pay」を悪用する詐欺が多発 – クレジットカード登録の仕組みに盲点

「Apple Pay」に盗難クレジットカードの情報を登録し、高額な買い物をするといった手口の詐欺行為が目立ってきているという。

中国政府、オバマ米大統領のテロ対策法案批判に反論

中国政府が準備を進めるテロ対策関連法案に対して、オバマ米大統領が強い懸念を示したことに対し、中国政府の高官が「欧米諸国も同様の行為を行ってきた」などと反論したという。

【MWC 2015】クアルコム、LTEとWi-Fiのアグリゲーションや5GHz帯のLTE「LTE-U」の成果を展示

スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress 2015(MWC 2015)のクアルコムブースでは、LTEとWi-Fiのアグリゲーション、LTEをWi-Fiなどが使うアンライセンスバンドに適用す […]

DARPAの新検索エンジンMemex

商用検索エンジンがリーチできない「ダークWeb」は、全てのウェブページの9割を占めるとも言われている。インターネットを生み出したDARPA(アメリカ国防高等研究計画局)が開発中のMemexは、ダークWebを構成する水面下のウェブサイト間の関係を調べるためのツール群だ。

【MWC 2015】ドコモ、NFVによる効率化をデモ、スマホ内蔵型の「ポータブルSIM」も実演

NTTドコモはスペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress 2015(MWC 2015)で、商用化を発表したネットワーク仮想化(NFV)や、SIMに記録されている情報を他の機器でも使えるように […]

【MWC 2015】京セラ、Windows Phoneとソーラー充電のスマホを参考出品

スペイン・バルセロナで開催中のMobile World Congress 2015(MWC 2015)の京セラブースでは、TORQUEをはじめとする商用機と並んで、Windows Phoneとソーラー充電に対応したスマー […]