「アメーバ型組み合わせ最適化」でデータではなくモノを動かすぞ
シュレディンガーの水曜日(Schrödinger's Wednesday)、第4回は、Amoeba Energy(アメーバエナジー)株式会社の代表取締役社長 青野真士氏をお迎えします。
2021.10.21
機械学習とロボットが勝手に新物質を産み出す時代が来ちゃったよ
シュレディンガーの水曜日(Schrödinger's Wednesday)、第3回は東京工業大学・物質理工学院 一杉太郎教授の登場です。
2021.10.11
揺らぐナノワイヤーネットワークは脳機能を発現するか?
「シュレディンガーの水曜日(Schrödinger’s Wednesday)」第2回のご案内です。 第2回のタイトルは、「揺らぐナノワイヤーネットワークは脳機能を発現するか?」です。 第2回に登場する研究者は […]
2021.09.30
「シュレディンガーの水曜日(Schrödinger’s Wednesday)」がスタートします!
「シュレディンガーの水曜日:Schrödinger's Wednesday」は、東京工業大学・物質理工学院・原正彦研究室の協力の下にスタートするWirelessWireNews主催のオンライン・サイエンスカフェ。常識を超えた不思議な現象に溢れた物質科学(material science)を中心に、日本の研究開発力の凄まじさと面白さを皆さんに知っていただくのが目的です。
2021.09.25
アーカイブ「価値創造プロセスを革新するための手法 1-5」
原 正彦氏(東京工業大学・総合理工学研究科 教授:2015年当時)が語る「価値創造プロセスを革新するための手法」(全5本)の動画講義をまとめました。 1)「粘菌コンピュータ」が情報爆発を回避する 2)5年で素人に戻れ 研 […]
2017.01.15