• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

携帯電話、前機種の利用期間は長期化も、買い替え意向は大幅増

スマートフォン利用者の割合は14.8%と、昨年調査の9.2%から5.6ポイントの大幅増となった。これは情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が関東、関西在住の携帯電話利用者1200人を対象にした調査の結果。

2011.09.28

地デジ化・スマートテレビで広告は変わるのか

しばしば展示会などで話題を呼ぶようになった「スマートテレビ」。しかし、どうも実体がはっきり見えてこない。鳴り物入りで紹介されたGoogle-TVの苦戦が伝えられているからだろうか。それだけではないだろう。「テレビ」の「スマートさ」が何によって実現されるのか、そのかたちが一向に見えてこないのだ。

2011.09.28

リナックスとリモ、新プロジェクト「Tizen」を発表 – インテルとサムスンが開発主体に

オープンソースのソフトウェア開発をリナックス・ファウンデーションとリモ・ファウンデーションがTizen(「ティゼン」)という新プロジェクトを発表。モバイル端末やスマートTVなどさまざまな機器に対応するソフトウェア・プラットフォームの開発を目指すという。

2011.09.28

【動画】「iPhone 5用ケースが、もうこんなにたくさん!?」

まだ正式発表されていない「iPhone 5」用として、すでにたくさんの種類のケースがつくられている、と主張する動画を見かけた。

2011.09.28

RIM株価急上昇 – 「アイカーンが来るぞ」で思惑買いか

スマートフォン市場での苦戦が続くリサーチ・イン・モーション(RIM)の株価が、米国時間27日に突如急上昇するという出来事があったという。

2011.09.28

ノキア シーメンス、TD-LTE対応のUSBモデムなどを発表

ノキア シーメンスがTD-LTEネットワーク接続用の無線通信端末3機種を発表。下り102Mbps/上り51Mbpsの高速なデータ通信が可能になるという。

2011.09.28

スプリント、来年前半にLTEネットワークのサービス開始へ(CNET報道)

米携帯通信市場第3位のスプリント・ネクステルが、来年前半をメドにLTEネットワークを使ったサービスを開始する計画を進めているとCNETが報じた。

2011.09.28

アップルの10月4日特別イベント – 気になる発表内容、新製品発売日・・・

アップルが10月4日の開催を正式に発表した特別イベントについて、当日明らかにされる内容や新型iPhoneの発売日をめぐり、さまざまなブログやニュースが予想を出している。

2011.09.28

スマートフォン契約者シェア、AndroidがiPhoneの2倍に – 米6〜8月(ニールセン調査)

ニールセンの新しいレポートによると、米国市場では8月にスマートフォン利用者全体に占めるAndroidユーザーの割合が43%と7月の40%からさらに増加し、過去3ヶ月間の新規購入者ではiPhoneの2倍となる56%に達したという。

2011.09.28

アップルのiPhone 5発表イベント、10月4日に開催へ – 報道陣に招待状送付

アップルが10月4日午前10時からカリフォルニア州クパティーノにある同社本社でiPhone関連の特別イベントを開催すると正式に発表した。

2011.09.28

山陽新幹線の岡山~三原間のトンネルが携帯電話のエリアに

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は2011年9月27日、岡山駅と三原駅の間の山陽新幹線のトンネル内で携帯電話を利用できるようにすると発表した。今回の施策により新大阪~三原のトンネル内で携帯電話が利用できるようになる。

2011.09.27

アップルの株価はいつ500ドルに達するのか – Asymco

アップル(Apple)の株価はこのところ、過去最高レベルの400ドルを超えた水準にある。この株価上昇について、アップルからその理由となるような新しい情報が何か出たというわけではないが、こうしたことはよくあることだ。反対に […]

2011.09.27