ウルドゥー語に対応したデュアルSIM携帯電話「Nokia 114」
2013年9月、Nokiaは同社として初となるウルドゥー語に対応したフィーチャーフォン「Nokia 114」の販売を開始したとNokiaインドが発表した。Nokia114自体は2,579ルピー(約4,000円)で、いわゆるNokiaエントリーレベルの100番シリーズである。
2013.12.05
レーザー・メジャー
自動車部品や電動工具のBoschが最近発表したレーザー距離計GLM 100Cは、Bluetoothでスマートフォンやタブレットに情報を蓄積できる便利な製品だ。
2013.12.02
ソーラー・サングラス
2013年、レイバン(Ray-Ban)のサングラスのテンプル(両サイドの「つる」の部分)にソーラー・パネルを取り付けたデザインが発表された。
2013.11.29
Firefox OSとAndroid OSの両刀遣い – ギークスフォンから新型スマートフォン「Revolution」
今年4月に「Firefox OS」を搭載する初のスマートフォンを発売していたスペインの新興企業ギークスフォンが、Android OSとFirefox OSのいずれでも動作する新製品を開発しているという。
Amazon.co.jp、Fire OS 3.1へのアップグレード開始、法人向け機能を追加
Amazon.co.jpは2013年11月28日、最新となるFire OS 3.1を発表し、配信を開始した。Kindle Fire HD(ニューモデル)、Kindle Fire HDXでダウンロード、インストールが可能になった。新バージョンでは法人向け機能のサポートが進んだ。
2013.11.28
楽天、7インチのAndroidタブレット「Kobo Arc 7HD」を発売、楽天ポイントが1年間2倍に
楽天の子会社である加Koboは2013年11月26日、7インチディスプレイを備えたAndroidタブレット「Kobo Arc 7HD」を12月下旬に出荷すると発表した。16GBモデルが2万2800円、32GBモデルが2万7800円。予約受付を11月26日に開始した。
2013.11.26
アップル、SIMフリーのiPhoneを国内発売
アップルは、iPhone 5s、iPhone 5cのSIMフリーモデルを国内で発売した。Apple Storeで販売する。
2013.11.22
長湯の友
Splash Shower Tunesは防水のリモコン付きスピーカー(40ドル)で、浴室外のiPodなどを遠隔操作できる。
2013.11.21
サムスン「Galaxy Gear」、発売から2か月間で80万台を「出荷」- 実売数は不明
サムスンのスマートウォッチ「Galaxy Gear」の出荷台数が80万台を超えたとする同社幹部の話が複数の媒体が報じられているが、一部では「実売台数は5万台足らず」とする情報も流れている。
2013.11.20
iPad mini Retinaディスプレイモデル、KDDIとソフトバンクが11月14日発売
KDDIとソフトバンクモバイルは2013年11月13日、iPad mini Retinaディスプレイモデルを11月14日に発売すると発表した。
2013.11.13
アプリックス、iOS、Android両用で300円と低価格な「Beaconモジュール」を販売
アプリックスIPホールディングス(以下、アプリックス)は2013年11月11日、店舗などに設置してスマートフォンと近距離無線でデータをやり取りできる「ビーコン」を低コストで利用できるようにする「Beaconモジュール」を発売すると発表した。基板タイプのモジュール単体は300円(税抜き、以下同)から。iOS、Androidの双方で利用可能で、ビーコンの適用範囲が広がる。
2013.11.11
富士通:フランス版 “らくらくスマートフォン”「STYLISTIC S01」、販売網拡大
2013年6月13日にフランスの通信キャリアOrangeより発売された海外向けらくらくスマートフォン「STYLISTIC S01」が販売網を拡大している。
2013.11.05