• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

通信事業者(国内)

ウィルコム、ケータイでも固定電話でも無料通話ができる「だれとでも定額」

ウィルコムは2010年12月1日、携帯電話や一般加入電話などへの通話も無料になる新オプション「だれとでも定額」を12月3日から提供すると発表した。オプション料金は月額980円。経営再建中のウィルコムは11月30日、東京地方裁判所からソフトバンク傘下での再建計画に認可決定を得たばかり。ソフトバンク取締役などを務める宮内謙氏を社長に迎え、再生の決意とともに新サービスで顧客の獲得を狙う。

2010.12.01

ウィルコムの更生計画が認可

ウィルコムは2010年11月30日、東京地方裁判所に提出していた同社の更生計画が認可決定されたと発表した。2010年3月12日に更生手続開始の決定を受けてから、ソフトバンクグループ傘下での更生を目指していた。

ソフトバンクのWi-Fiサービス、月額使用料の無料キャンペーンを3月末まで延長

ソフトバンクモバイルは2010年11月30日、「ソフトバンクWi-Fiスポット」または「ケータイWi-Fi」の月額使用料無料キャンペーンを2011年3月末まで延長すると発表した。

気象情報を活用した「ソラテナ」のトライアルサービスがスタート

ウェザーニューズとKDDIは2010年11月29日、気象情報とコミュニケーションを融合した新感覚のサービス「ソラテナ」のトライアルサービスを同日に開始したことを発表した。au携帯電話およびauスマートフォンを対象に提供する。

2010.11.30

イー・モバイル、発売を延期していた42Mbps対応の「D41HW」を12月3日に発売

イー・モバイルは2010年11月26日、発売を延期していた下り最大42Mbpsのデータ通信サービス「EMOBILE G4」に対応する端末「D41HW」を、12月3日に発売すると発表した。これにより、国内初の下り最大42MbpsのDC-HSDPA方式のサービスが、ようやくスタートすることになった。

2010.11.29

[26日のスマートフォン]IS03発売、iPad 3Gが実質0円に、REGZA Phoneは12月1日に予約受付、Android端末をブランドに着せ替えるサービス登場

携帯電話各社のスマートフォンシフトを受け、スマートフォンおよび関連製品・サービスの発表ラッシュが続いている。11月26日のスマートフォン関連ニュースをピックアップした。

フジタクシーとソフトバンク、スマートフォンを使ったタクシー配車管理の実証実験

愛知県名古屋市でタクシー事業を手がけるフジタクシーグループは2010年11月26日、スマートフォンを使ってタクシーの配車管理などを行うシステムの実証実験を開始したと発表した。従来は個別に運用されていた複数のシステムをスマートフォンを核に統合、実用化に向けた検証を行う。

[先週の動き]au復権をかけてIS03発売、スマートフォンやAndroidの話題が目白押し

11月23日は勤労感謝の日。平日が1日少なかった先週だが、ワイヤレス関連のニュースは引きも切らず流れてきた。年末の商戦期に向けたキャリアの動向はもちろんのこと、スマートフォンへの注目が各方面で高まってくることを予想させる話題が豊富にあった。先週の動きをピックアップして見ていこう。

KDDIはIS03発売でアプリをAndroid対応、ドコモはLINX 3Dなどの発売日決定

年末商戦に向けたスマートフォン関連の動きが毎日続いている。KDDIは2010年11月26日に予定しているスマートフォン「IS03」の発売に合わせて、au携帯電話に向けて提供していたアプリのAndroid対応を発表した。NTTドコモは、スマートフォン「LINX 3D SH-03C」などの発売日を明らかにした。

2010.11.26

日本通信、モバイルWi-Fiルーターも通信料金込み2980円の月払い販売を開始

日本通信は2010年11月24日、モバイルWi-Fiルーター「b-mobileWiFi」とデータ通信サービス用のSIMをセットにして、月額2980円で提供すると発表した。iPhone 4に続き、端末とサービスをセットにして月払いで購入できるプランを提供し、初期費用が多く必要だった従来の販売方式よりも利用者への導入障壁を低くする狙いだ。

2010.11.25

ICTタスクフォース、光の道構想でNTT東西は分社化ではなく「機能分離」へ

総務省の「グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース」は、「過去の競争政策のレビュー部会」と「電気通信市場の環境変化への対応検討部会」の第17回合同会合部会を2010年11月22日に開催した。骨子(案)では、NTTの組織形態として、分社化を伴わない機能分離を適当とするとした。

2010.11.24

萩市、ソフトバンクWi-Fiスポットを導入へ

山口県萩市とソフトバンクモバイルは2010年11月22日、ソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を市内で提供すると発表した。まず萩市役所のロビーにソフトバンクWi-Fiスポットを導入する。