米アップルが現地時間2014年10月16日に発表したタブレット端末の新版「iPad Air 2」と「iPad mini 3」について、NTTドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルの3社が10月17日に国内での発売をアナウンスした。発売は10月下旬。また、アップルは国内でのメーカー希望小売価格をアナウンスしている。
2014.10.17
サムスンが60GHz帯を利用するWi-Fi技術を発表。通信速度は4.6Gbpsと従来のWi-Fiに比べて約5倍になるという。
2014.10.14
アップルが開発中とされる「12.9インチ版iPad」について、OEMメーカーによる量産開始に遅れが出そうだとする情報筋の話をWSJが報じている。
2014.10.10
10月9日、LINEは事業戦略発表イベント「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」を開催し、決済プラットフォーム「LINE Pay」などの新戦略を発表した。
2014.10.09
「iOS 8」の普及ペースが停滞しているとする話題に関し、「アップデートしに必要なストレージの空き容量がないiPhoneユーザーが多いためではないか」という見方が出ている。
アップルが米国時間16日に本社で行う製品発表イベントの招待状をメディア各社に送付。「iPad」や「iMac」の新機種などの発表が予想されている。
9月26日に、「iOS8、iPhone 6 & 6 plus の登場でどうなる?モバイルライフ」と題した討論&勉強会が、株式会社ドーモで行われました。約2時間の熱い討論会でしたが、特に盛り上がったテーマをピックアップしてリポートします。
2014.10.07
人工サファイア製造のGTアドバンスト・テクノロジーが会社更生手続を申請。昨年11月にはアップルとの提携を発表していたことから「Apple Watch」などへの影響も懸念されているようだ。
スマートフォン市場で苦戦を続けるサムスンが第3四半期の業績ガイダンスを発表。営業利益が前年同期比で約60%も減少する見込みだという。
アップルが今月発表されると見られる最新版のiPadで、新たにゴールドのカラーバリエーションを追加するという情報筋の話をBloombergが報じている。
2014.10.02