• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

databox:評価・満足度

スマートフォンは利用者の約7割が満足、不満点は「バッテリー」

「スマートフォン所有率は29.3%」--。カカクコムは2011年1月13日、スマートフォンの利用実態などについて調査した結果を発表した。同社の「価格.com」サービスのID登録をしているユーザー1万360人から回答を得た。

2011.01.17

顧客満足度はNTTドコモがauを抜いて1位に--J.D.パワー調査

5項目の満足度で4項目が他社を上回り、NTTドコモが顧客満足度の首位に立つ--。顧客満足度(CS)に関する調査やコンサルティングを手がけるJ.D.パワー アジア・パシフィック(J.D.パワー)は2010年11月18日、2010年の携帯電話サービスにおける顧客満足度調査の結果を発表した。

2010.11.22

米国携帯電話の平均保有期間、2009年から17%伸びて20.5ヶ月に

J.D. Power and Associatesは2010年9月23日、米携帯電話の顧客満足度調査の結果を発表した。顧客満足度指数はスマートフォン部門ではAppleがトップの800、一般部門ではLGが731でトップとなった。

2010.10.27

モバイルデータ通信端末満足度調査、2年連続 顧客満足度ナンバーワンはNTTドコモ

日経BPコンサルティングは2010年5月25日に、第2回モバイルデータ通信端末満足度調査の結果を発表した。2010年3月に全国のモバイルデータ通信端末ユーザー1,600人に対し調査した結果、NTTドコモが、2年連続で総合満足度において1位を獲得し、14項目中5項目で顧客満足度が1位となった。

2010.06.30

モバイルサイトの検索方法、公式サイトのメニューリストをたどるよりも検索で

IMJモバイルは2010年3月23日に「モバイル検索サイト、SEOに関するユーザーと企業の意識調査」の結果を発表した。目当てのモバイルサイトをどのように探しているか尋ねたところ、「検索サイトを使って探す」(77.2%)との回答が「公式サイトのメニューリストからたどる」(67.7%)を上回る結果となった。

2010.04.28