• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Facebook

Facebookが台湾にオフィス開設:APAC地域での広告収入拡大を目指して

Facebookは2015年1月29日、台湾にオフィスを開設した。台湾ではFacebookが広く普及している。人口約2,300万人の台湾でFacebookユーザーは1,500万人、そのうち1,200万人が毎日Facebo […]

2015.03.27

フェイスブック、「Messenger」アプリをプラットフォーム化 – LINE、WeChatにキャッチアップ

フェイスブック(Facebook)がメッセージアプリ「Messenger」をプラットフォームする方針を打ち出した。 同社は米国時間25日に、開発者向けイベント「F8 Conference」をサンフランシスコで開催し、その […]

2015.03.26

海外プライバシー・パーソナルデータ関連情報(2015/02/18号)

EUでFacebookの新ポリシー対応、米とのセーフハーバーなどについて活発な動きが見られる。フランスで医師会がITと医療について整理した白書が興味深い。各ニュースの詳細については、原文のリンクを参照されたい。

2015.02.20

フェイスブックCEO、グーグルとの連携も視野に – 途上国へのインターネット接続サービス提供で

発展途上地域へのネット接続サービス提供を目指すフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOが、同様の取り組みを進めるグーグルとの連携の可能性を示唆。

2015.02.19

容量わずか252KB – フェイスブック、新興国ユーザー向けのモバイルアプリ「Facebook Lite」をリリース

フェイスブックがアジア・アフリカ地域のユーザー向けとなるローエンドAndroid端末用アプリ「Facebook Lite」をリリースしたという。

2015.01.27

2014年の経済効果は2270億ドル、450万人の雇用創出 – フェイスブックが「自己申告」

フェイスブックが世界に与えた経済効果や雇用創出に関するデロイトの調査結果に対し、一部からさっそく疑問を呈する声が上がっているという。

2015.01.21

フェイスブック、NFL(米プロフットボールリーグ)と提携 – 動画広告配信に本格進出(WSJ報道)

フェイスブックがNFL(National Football League)と提携し、動画広告の配信に乗り出す。第一弾としてベライゾンの広告付きでゲームのハイライトシーンなどが配信される予定。

2014.12.25

フェイスブックによるユーザーメッセージのスキャン問題、集団訴訟へ発展

ユーザーのプライベート・メッセージをスキャンしていた自社の行為は法律違反にあたらないとするフェイスブックの主張が米地裁で却下された。

WhatsAppを手に入れたFacebookが欲しい「広告以外の収入」

Facebookは2014年2月19日、世界最大のメッセンジャーアプリ「WhatsApp」を最大190億ドル(約1兆9,000億円)で買収することを発表した。この金額の大きさについて国内外のメディアで様々な議論を呼んでいる。

2014.02.24