• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Google

グーグル、「Lollipop」搭載端末でのデータ全面暗号化をオプション扱いに

Android 5.0搭載端末でのデータの全面的な暗号化を必須とするとしていたグーグルが、端末の処理能力低下の懸念からこの要件を緩和したという。

2015.03.04

グーグル、MVNOサービス計画を認める – 数カ月以内に関連の発表を予定

グーグルで計画中とされるMVNOサービスについて、同社幹部のサンダル・ピチャイ氏が複数の大手携帯通信事業者の交渉を認め、今後数カ月以内に何らかの発表を行うことを明らかにした。

2015.03.03

グーグル、米携帯通信3社と「Google Wallet」関連で提携 – モバイル決済JVの買収も

グーグルがAT&T、ベライゾン、T-モバイルと3社と「Google Wallet」の普及拡大に向けて提携、また3社が立ち上げたモバイル決済JVのソフトカードも買収するという。

2015.02.24

「Google Wallet」テコ入れに動くグーグル – 携帯通信事業者への収入分配も視野に(WSJ報道)

グーグルが「Google Wallet」の普及を促すべく、携帯通信事業者や端末メーカー、金融機関、カード決済事業者などとの連携強化を進めたい考えだという。

2015.02.23

フェイスブックCEO、グーグルとの連携も視野に – 途上国へのインターネット接続サービス提供で

発展途上地域へのネット接続サービス提供を目指すフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOが、同様の取り組みを進めるグーグルとの連携の可能性を示唆。

2015.02.19

グーグル、MVNOサービスを計画か – スプリント、T-モバイルのネットワークを利用(The Information報道)

グーグルが、スプリントとT-モバイルからネットワークを借り受けて、独自のMVNOサービス展開を計画しているという。

2015.01.22

スペースX、グーグルとフィデリティから10億ドルを調達 – 衛星通信網の構築計画に

イーロン・マスク氏が計画する低軌道衛星を利用した高速インターネット通信網の構築計画に対し、グーグルとフィデリティが合わせて10億ドルの資金を提供することになった。

2015.01.21

グーグル、スペースXの衛星通信網構築計画に資金提供を検討(The Information報道)

イーロン・マスク氏が計画する低軌道衛星を利用した高速インターネット通信網の構築計画にグーグルが投資を検討しているという。

2015.01.20

グーグル、「Google Glass」の試験プログラムを終了 – トニー・ファデル氏統括で仕切り直しへ

グーグルがメガネ型情報通信端末「Glass」の試験プログラムを終了、同製品の開発はトニー・ファデル氏が統括する新部門に引き継がれるという。

2015.01.16

グーグル、Android 4.3以前のセキュリティパッチ提供をストップか

Android ver. 4.3(「Jelly Bean」)までのAndroid OSに含まれるウェブページのレンダリング用コンポーネントに見つかったバグについて、グーグルがセキュリティパッチの開発/リリースを予定していないことが明らかになった。

2015.01.13

グーグルのブラウザ検索シェア、2009年以来の大幅縮小に

Firefoxブラウザのデフォルト検索がグーグルから米ヤフー(Yahoo!)に変更された影響で、グーグルの検索市場シェアが昨年12月には前年比で4.1%減少したという。

2015.01.09

Google翻訳、10言語追加で合計90言語に対応

2014年12月11日、Googleは同社が提供している「Google翻訳」で新たに10言語を追加して、合計で90言語に対応するようになったことを発表した。今回追加した10言語は全世界で2億人以上が利用している。

2015.01.08