ノキア、Bluetooth対応タグ「Treasure Tag」をリリースへ
2013.07.31
ノキア、Bluetooth対応タグ「Treasure Tag」をリリースへ
2013.07.31
アルカテル・ルーセント、予想を上回る決算およびクアルコムとの提携を発表
2013.07.31
アルカテル・ルーセントが2013年第2四半期の決算を発表。またクアルコムとのスモールセル関連の研究開発に関するパートナーシップも明らかにした。
スプリントの第2四半期決算 - ネクステルのサービス停止などで16億ドルの赤字計上
2013.07.31
同期には6月末でサービスを停止した旧ネクステル資産の評価損やサービス停止に伴う特損を計上したことなどから、赤字幅はアナリストの予想を上回る16億ドルに達した。
NTT西日本、LTEに対応したモバイルルーター「光ポータブルLTE」を提供開始
2013.07.30
NTT西日本は2013年7月30日、レンタル形式で提供しているモバイルルーター「光ポータブル」に、LTEに対応した「光ポータブルLTE」を加えると発表した。8月1日からレンタル提供を開始する。
iPhone輸入差止命令の停止、マイクロソフト、オラクル、インテルがアップルを支持
2013.07.30
来週に発効が迫った米ITCのiPhone輸入差し止め命令に関し、米政権に対してその停止を求めたアップルに、マイクロソフト、オラクル、インテルなどが同調の姿勢を示しているという。
新型iPhone関連の新情報 - プラスチック製廉価版iPhone、iPhone 5Sへの指紋認証機能追加など
2013.07.30
UQ、WiMAX 2+サービスを2013年10月末より110Mbpsで開始
2013.07.29
UQコミュニケーションズは、2.5GHz帯の新規周波数の割り当てを受け、「WiMAX 2+」サービスの提供を2013年10月末に開始することを発表した。開始当初は110Mbpsでサービスを提供し、2017年には下り1Gbpsを超える超高速モバイルブロードバンドサービスの提供を目指す。
KDDI、スマホに話しかけるだけで翻訳する機能を「おはなしアシスタント」に追加
2013.07.29
KDDIは2013年7月29日、スマートフォンに話しかけて操作ができる「おはなしアシスタント」に、「翻訳機能」を追加したと発表した。話しかけた言葉が他の言語に翻訳されるため、海外旅行をはじめとした外国語でのコミュニケーションに役立つ。
サムスン、携帯通信事業の利益額で首位に - アップルを抜く(2013年4-6月期)
2013.07.29
2013年第2四半期(4-6月期)の携帯通信端末事業の営業利益でサムスンがアップルを抜いて首位となったという。
今年第2四半期の世界スマホ市場、中国メーカーが躍進 - アップル、サムスンのシェア減少
2013.07.29