2011年度のスマートフォン出荷台数は前年度2.7倍の2,340万台で携帯電話総出荷台数の55.8%を占める
2012.04.12
2011年度のスマートフォン出荷台数は前年度2.7倍の2,340万台で携帯電話総出荷台数の55.8%を占める
2012.04.12
ノキア、1-3月期業績見通しを下方修正 - 株価下落、過去15年で最安値に
2012.04.12
1-3月期の業績については、営業損益がこれまでの予想の「ゼロ、プラス・マイナス2%」から、マイナス3%程度に悪化するとし、この理由について主に新興市場でのSymbian端末の売れ行き不振を挙げている。
米司法省、アップルと大手出版社5社を提訴 - 電子書籍の価格談合の疑いで
2012.04.12
ワイヤレスM2M市場、平均18%の成長で2016年度に1100億円超へ--ミック経済研究所
2012.04.11
情報通信分野の市場調査を手がけるミック経済研究所は2012年4月11日、ワイヤレスM2Mソリューション市場の調査結果を発表した。調査によると、2011年度のワイヤレスM2M市場は、前年度比113.2%の473億円。2016年度の市場規模は1152億円に上ると予測する。
2012.04.11
2012.04.11
2012年のタブレット販売台数、前年比2倍の1億1890万台に(米ガートナー予想)
2012.04.11
米携帯通信事業者とFCC、盗難スマートフォンのデータベース作成へ
2012.04.11
スマートフォン絡みの盗難や犯罪に対処するため、米国の携帯通信事業者各社とFCCが協力して、統一のデータベースを構築・管理していくという計画を明らかにしている。
マイクロソフト、AOLから800件の特許などを取得 - 契約総額10.6億ドルで
2012.04.10
AOLが自社の1100件の特許権について、マイクロソフト(Microsoft)に800件を売却し、残り300件もライセンス提供することで合意したと発表。契約金額は約10.6億ドルになるという。
AT&T、イエローページ部門を切り離し - PEファンドの米サーベラスが大株主に
2012.04.10
AT&Tの電話帳事業であるイエローページが切り離され、プライベートエクイティ(PE)ファンドのサーベラス・キャピタル・マネジメントが53%の株式を保有することになったという。