iPhoneの「市場シェア拡大」に軸足を移すアップル - 米市場で新たなプリペイド事業者に提供か
2012.06.06
長い間スマートフォン市場でハイエンドのユーザーを主なターゲットにしていたアップルが、ここにきてプリペイド加入者などの取り込みに本腰を入れ始めたようだ。
iPhoneの「市場シェア拡大」に軸足を移すアップル - 米市場で新たなプリペイド事業者に提供か
2012.06.06
長い間スマートフォン市場でハイエンドのユーザーを主なターゲットにしていたアップルが、ここにきてプリペイド加入者などの取り込みに本腰を入れ始めたようだ。
2012.06.06
2012.06.06
グーグル、DoubleClickの広告配信プラットフォームを大幅刷新
2012.06.06
グーグルは米国時間5日に開催した広告出稿主向けのイベント「DoubleClick Insights」のなかで、新たな配信プラットフォームとなる「DoubleClick Digital Marketing」を発表。
【図・グラフ】アマゾン「Kindle Fire」失速 - 関心度は1桁台に低迷
2012.06.06
【動画】マイクロソフト「Xbox」+「SmartGlass」- 「リビング+モバイル」の総力戦を予感
2012.06.05
マイクロソフトが発表した「SmartGlass」関連の動画を2つ紹介する。同社の「Xbox」と連動するこの技術、テレビモニターとスマートフォンやタブレットとの連携、音声認識による操作など盛りだくさんの内容である。
セールスフォース、バディメディアを買収へ - ソーシャルメディア関連の支援サービス強化
2012.06.05
クラウドベースのCRMなどを提供しているセールスフォースが、ソーシャルメディアを使ったマーケティング支援サービスを手がけるバディメディアを買収すると発表。
【図・グラフ】増加を続けるMVNO事業者 - 現在世界に812社
2012.06.05
フェイスブック、年齢制限緩和を検討 - 「13歳以下でも利用可能に」で賛否両論
2012.06.05
現在13歳未満の子供の利用を認めていないフェイスブックが、この年齢制限を緩和する方向で検討を進めているという。年齢を偽って登録しているユーザーがすでに750万人以上も存在していることを受けたもの。
ここでも「アップルに倣え」- サムスン、米でも「Galaxy S III」の名称で一本化
2012.06.05
サムスンが同社製スマートフォンのフラッグシップモデル「Galaxy S」最新機種の米市場への投入にあたり、従来のブランド戦略を変更して、「Galaxy S Ⅲ」で一本化することになったという。