[2012年第11週]新iPadやイーモバLTEが発進、端末出荷は好調、アプリは儲からない?
2012.03.19
[2012年第11週]新iPadやイーモバLTEが発進、端末出荷は好調、アプリは儲からない?
2012.03.19
スマホアプリは4割が「無料+広告」、ほとんどが十分なマネタイズには至らず--MMD研究所調べ
2012.03.14
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2012年3月14日、スマートフォンのアプリビジネスに関する実態調査の結果を発表した。WECSy Marketingとの共同リサーチで、スマートフォンアプリでは現状は「計画通り十分にマネタイズができている」とした運営者は1割に満たない結果だった。
2012.03.13
[2012年第10週]新型iPad発売へ、東日本大震災1年、アップルが出荷首位に
2012.03.12
2011年4Qの国内携帯出荷はアップルが26.6%で首位に、スマホ比率は65%へ
2012.03.08
IDC Japanは2012年3月8日、2011年の第4四半期と2011年通年の国内携帯電話市場の出荷台数の統計を発表した。第4四半期のベンダー別シェアでは、iPhone 4Sが好調のアップルが初の首位に立った。スマートフォン出荷比率は第4四半期には64.7%に達し、スマホ時代の到来を明確に示している。
2012年2月の契約純増、ソフトバンクが28万超で首位、Xiは31万超
2012.03.07
電気通信事業者協会(TCA)は2012年3月7日、2012年2月末の携帯電話・PHSなどの事業者別契約数を発表した。携帯電話の純増はソフトバンクモバイルが連続首位となった。NTTドコモのLTEサービス「Xi」は2月も好調が続き、31万を超える純増。UQコミュニケーションズのWiMAXサービスは、205万と200万の大台に乗せた。
世界は日本の一挙手一投足を見守っている──エリクソン・ジャパンのヤン・シグネル社長
2012.03.02
NTTドコモ、LTEや3Gなど4方式対応のモデムLSIでTD-LTEのデモ
2012.03.02
2012.03.02
2012.03.02