米国を代表する有力新聞のひとつであるワシントン・ポスト紙をアマゾン創業者兼CEOのジェフ・ベゾス氏が購入することが明らかになった。
2013.08.06
米ヤフーが人材確保を目的に、ソーシャルメディアと連携するモバイル端末用ブラウザアプリを開発するロックメルトを買収。
2013.08.05
アップルの電子書籍をめぐる独占禁止法違反問題で、米司法省が5つの柱からなる改善案を提示。アマゾンなどが提供するアプリ内からのタイトル購入を認める要求など含まれた厳しい内容となっている。
2013.08.05
米オバマ政権が「iPhone 4」などのアップル製品の輸入さし止めを命じたITC命令に対して否権を発動。ITCの輸入さし止め命令に大統領が介入したのは、1987年のレーガン大統領による拒否権発動以来26年ぶり。
2013.08.05
次期iPad miniへのRetinaディスプレイ搭載をめぐって、異なる見方を報じた2つの記事がほぼ前後して公開されていた。
2013.08.02
モトローラが話題のスマートフォン最新機種「Moto X」を発表。ベライゾン、AT&T、スプリント、T-モバイル、USセルラーの5社が取り扱うほか、SIMロックなしのGoogle Playバージョンも投入される。
2013.08.02
グーグルが、スターバックスの全米約7000の店舗で無料Wi-Fiサービスの提供を1年以内に開始することを明らかにした。新たに提供されるWi-Fiの速度は現在のものより約10倍高速になるという。
2013.08.01
グーグルが「Google Now」で表示する情報のラインナップに、近隣で起こった出来事や地元企業に関する記事などの地元ニュースを加える方向でテストを行っているという。
2013.08.01
HTCが7−9月期の業績見通しを明らかにし、売上が前年同期比で最大30%減少しそうなことなどが伝えられたことから、「残された打開策は中国メーカーとの合併」とする見方も浮上しているという。
2013.08.01