独マンハイム法廷が、アップルの画面ロック解除(スライドアンロック)に関する特許ならびにサムスンの無線通信関連特許の主張をいずれも却下した。
2012.03.06
米国のスマートフォン所有者が携帯電話加入者全体の約半数に達したことが、ピュー・インターネット・リサーチの新たなアンケート調査から明らかになった。
2012.03.05
グーグルやビザ、米通信事業者のJV「Isis」などに対抗して、ウォルマートやターゲットなどの米大手小売チェーンがつくるグループが独自のモバイル決済プラットフォーム開発の準備を進めているという。
AT&Tは米国時間1日、同社の定額制データ通信プラン加入者のうち、一部のヘビーユーザーに適用している「速度制限」の基準を緩和すると発表。
2012.03.02
来週水曜日(米国時間)のアップル(Apple)発表イベントを控えて、iPadにまつわる噂がいくつか飛び交っている。
クアルコム、エヌヴィディア、ARMなどで、スマートフォンのバッテリー駆動時間の延長を図ろうとするさまざまな取り組みが進んでいる。
2012.03.01
マイクロソフトが同社の次期OS「Windows 8」の一般向けプレビュー版をリリース。パソコンやタブレット、スマートフォンで共通化を図った同OSは、マイクロソフトにとってこれまでで最も重要な製品になるとの見方も出ている。
シスコシステムズは欧州時間28日、Wi-Fiネットワーク関連の2つの新たな規格--「Next Generation Hotspot」(NGH)ならびに「Hotspot 2.0」に対応した機器やソフトウェアの提供を進めることを明らかにした。
2012.02.29